1月の「ならAIラボ」セミナーのご案内 3次元CAD・CAEの導入~導入による得られるメリットと活用法~ 一覧へ 1月の「ならAIラボ」オープンデイ・セミナーについて、下記のとおり開催いたします。 日 時 2023年1月20日(金曜日) 13:00~14:30 会 場 会場&オンライン開催(※申込時に配信URLをお知らせします。) 奈良県産業振興総合センター新館西棟2階「セミナー室」 ※県内からの参加に限り、先着5名まで上記セミナー室で受講いただけます。 ※感染拡大状況により、オンライン開催のみとなる可能性もございます。 内 容 セミナー「 3次元CAD・CAEの導入 ~導入により得られるメリットと活用法~ 」 講師:福垣内 学(奈良県産業振興センター IoT推進グループ) 2020年度版ものづくり白書の3次元CAD普及率調査では2次元CADのみ、または設計 データ化していない企業が全体の約4割を占めるなど、産業界において3次元CADの普及 がかなり遅れていることが報告されています。ものづくり白書では、協力企業への設計 指示の半数以上が未だ図面ベースで行われているとも報告されており、古いシステムに 縛られることにより新しい手法が部署内に浸透していかない状況が明らかになっていま す。しかしながら、現在では3次元CADの導入・学習コストなどが一般の人でも手に届く ものになっており、専門家のみが利用するものでなくなりつつあります。 本セミナーでは専門の設計者でない方が、3次元CAD・CAEを利用するにあたっての メリットや基礎的な考え方を解説します。 ★使用ツール★ (1) Microsoft Teams:セミナー配信・質疑応答 (2) Google Classroom*1:資料や課題の配布 *1)Googleアカウントをご用意ください。 定 員 センター会場での受講:会場での受講を希望される先着5名様(※県内事業者の方に限る)。 オンラインでの受講:定員制限無し。 費 用 無料 申込方法 開催日前日の17時までに、メールまたは申込用HPにてお申し込み下さい。 ↓QRコードから上記URLへ移動できます。(受付は終了しました。) その他 セミナーチラシはこちら(pdf 721KB)