奈良県産業振興総合センター

当センターは、奈良県内の事業者様を支援させていただく機関です。県内企業の皆様のご利用を優先させていただくため、 奈良県外の企業の皆様は、
一部の機器(※クリックすると一覧が開きます)(pdf 145KB)を除き、最寄りの公設試のご利用をお願いいたします。

また、個人の方(※個人事業主の方・新たに事業の立ち上げを検討されている方を除く)からのご相談は、お受けできない場合がございます。

             

↓ ご覧になりたい項目をクリックして下さい。項目ごとの情報について掲載したページへ移動します。

ご利用案内 技術分野 計量分野 経営分野 商業分野 ダウンロード 交通案内 お問い合わせ
 機器利用・依頼試験 申請書類 各種募集
セミナー
お知らせ

デジならキャンペーン開始

各種募集、セミナー、イベントの案内

センターからのお知らせ

法隆寺世界遺産登録30周年「記念日本酒」が誕生しました

 

法隆寺境内のアヤメから清酒酵母を新たに分離

~法隆寺世界遺産登録30周年「記念日本酒」が誕生~

 

 一般社団法人斑鳩町観光協会(以下、協会)と奈良県産業振興総合センターは、法隆寺のご協力のもと、法隆寺境内のアヤメから清酒酵母を分離しました。その酵母を協会が「太子夢酵母」と命名し、その酵母を使った、法隆寺世界遺産登録30周年「記念日本酒」が誕生しました。


◎内容

 「聖徳太子ゆかりの地・斑鳩町」及び「世界遺産のあるまち・斑鳩町」を内外に幅広くPRするための日本酒をつくる清酒酵母の分離を検討した結果、法隆寺境内のアヤメから「太子夢酵母」を分離しました。そして、法隆寺が世界遺産に登録されて30周年を迎える記念すべき今年、「太子夢酵母」を使った清酒(日本酒)、法隆寺世界遺産登録30周年「記念日本酒」ができました。2種類の「記念日本酒」は、下記のとおり、令和5年4月11日より販売されています。


◎商品名

『太子の黒駒』 (製造:芳村酒造株式会社)

『古都のしらべ』(製造:株式会社大倉本家)

 

◎内容量 300 mL、720 mL、1.8 L


◎価格(税込) 990円(300 mL)、1,980円(720 mL)、3,960円(1.8 L)


◎発売日 令和5年4月11日(火)


◎販売場所   有限会社もも太朗 いかるが店(生駒郡斑鳩町興留6-2-5)

              奈良店(奈良市三条本町1-1 JR奈良駅ビエラ奈良2F)

図

左から、『太子の黒駒』(720 mL, 300 mL)、『古都のしらべ』(300 mL, 720 mL)

 

<問い合わせ先>

〇記念日本酒の製造・販売に関すること

 一般社団法人斑鳩町観光協会

 事務局長 西梶 浩司

   TEL 0745-74-6800

〇研究内容に関すること

 奈良県産業振興総合センター 産業技術研究部

 バイオ・食品グループ 立本、大橋 

   TEL 0742-33-0863

 

 

※表示されている以前の情報は右端の「次の一覧」をクリックし、ご覧ください。

上記のイベント等の各ページ内に申込について記載されていない場合は、下記によりお申し込み下さい。

奈良県では、情報セキュリティ向上のためにHPへのメールアドレスの記載を制限しています。

上記のイベント等の各ページ内に申込について記載されていない場合、下記の「問い合わせフォーム」をクリックし、必要事項を入力、「お問い合せ欄の内容」欄にセミナーの整理番号を記入(例:奈良イチ押し商品大商談会をご希望なら「07」)し、送信確認をクリックし送信してください。

別途申込様式等の提出が必要な募集案件については、折り返しメールで申込様式等を送信させていただきます。
電話でのお問い合わせの方は、「0742-33-0817」にお願いいたします。

問い合わせフォーム