いかす・なら地域協議会では、2025年の大阪・関西万博へのインバウンドを見据え、これまで来訪の少なかった若年層や外国人観光客をターゲットとし、世界遺産登録30周年を迎える「法隆寺地域の仏教建造物」や世界遺産登録25周年を迎える「古都奈良の文化財」など奈良県が誇る世界遺産等を活用した文化資源の魅力や周遊する楽しさを発信する映像コンテンツを公開しました。
報道発表資料(pdf 221KB)
映像概要
奈良県の世界遺産のうち、「法隆寺地域の仏教建造物」、「古都奈良の文化財」とその周辺の魅力ある場所を楽しく巡る、「日本人観光客の旅」と「外国人観光客の旅」の2作品です。
映像では、こと、こと揺られる、旅の様々な乗り物や徒歩移動による町並みの景色も盛り込んでいます。
下記リンクより、是非ご覧ください。
日本人観光客の旅「こと、こと揺れて 奈良の世界遺産を巡る旅」
フルver.(6分40秒)
30秒ver.
![国内サムネイル](/secure/303303/NARA_kokunai_HP.jpg)
外国人観光客の旅「Travel to World Heritage Sites of Nara」
フルver.(7分41秒)
30秒ver.
![海外サムネイル](/secure/303303/NARA_kaigai_HP.jpg)