奈良県産業振興総合センター

設備のご利用にあたっては、県内企業の皆様を優先させていただいておりますが、水曜日については関西広域連合域内の企業の皆様もご利用いただけます。

個人(※個人事業主・新事業の立上げ検討されている方を除く)からのご相談は、お受けできない場合がございます。

 

工事のお知らせ

令和6年12月から令和7年2月末まで、当センターでは電気設備工事を実施しております。

工事期間中は当センターのご利用にあたりご不便おかけいたしますが、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。

各種募集、セミナー、イベントの案内

化学分析 One to One セミナーのご案内-蛍光指紋法による品質評価技術- New!

化学分析 One to One セミナーのご案内
 -蛍光指紋法による品質評価技術-

 分光蛍光光度計を用いて、材料に含まれる有機物が示す蛍光パターン(蛍光指紋)を取得すれば、同じ材質の材料でも素性や出所の違いを識別するヒントが得られます。

 本セミナーでは、当センターに新たに導入した実機を用いながら、蛍光分析の基本から、蛍光指紋の測定方法まで、実習を交えて解説します。

 様々な材料の品質評価に、蛍光指紋法を利用してみませんか?

日時

令和7年3月4(火)

(1)10時00分~11時00

(2)1300分~14時00分

(3)1500分~16時00

場所 奈良県産業振興総合センター(奈良市柏木町129-1)
対象

県内事業所で主に研究開発や品質管理業務に従事されている方

定員

各回1名限定

※定員に達した時点で締め切ります。

費用 無料

使用機器

分光蛍光光度計

()日立ハイテクサイエンス F-7100 

【分析対象】主に有機系の試料(固体、粉体、液体)

講師

環境技術支援科 総括研究員 近藤

(専門分野は合成化学、現在は錯体化合物など機能性材料の研究開発に従事)

申込方法

下記のURLもしくはQRコードより必要事項を入力の上、2月28(金)までにお申し込みください。

https://www.secure.pref.nara.jp/3290.html

 QRコード

当日の持ち込み試料については、事前にご相談ください。

当日は上記のほか、化学合成に関するご相談も併せてお受けします。

問い合わせ

環境技術支援科 総括研究員 近藤
TEL:0742-31-9113(直通)

セミナーチラシ(pdf 588KB)

お問い合わせ

奈良県産業振興総合センター
〒 630-8031 奈良市柏木町129-1

お問い合わせフォームはこちら


オープンイノベーション推進室/環境技術支援科/デジタル技術支援科/メディカル技術支援科/ローカルプロダクト科/計量検定室計量係 TEL : 0742-33-0817