県政スポット

 
県民だより奈良
2021年7月号

県政スポット
コロナ感染防止 × 熱中症予防
これからの季節の
新型コロナウイルス感染対策
これからの季節、熱中症に気を付けながら、 新型コロナウイルスの感染対策をしましょう。
 
マスク
新型コロナウイルスの感染予防では、マスクをすると飛沫(ひまつ)がでないため、マスク着用は最も大事なことです。しかし、夏場は熱中症のリスクが高まりますので注意が必要です。
マスクを着けると皮膚からの熱が逃げにくくなったり、気付かないうちに脱水になるなど、体温調整がしづらくなります。
屋外で、人と2m以上離れている時は、熱中症を防ぐためにマスクをはずしましょう。
その他、熱中症について18ページにも掲載しています。こちらもご覧ください。
エアコン
熱中症予防では、エアコンなどを利用して、室内の温度を調整することが大事です。
一般的な家庭用エアコンは、室内の空気を循環させるだけで、換気は行っていません
新型コロナウイルスの感染防止策として、対角線上に、二方向の窓やドアなどを開け、換気をしっかりしましょう。換気の際は、空気の通り道を意識することが大切です。
換気後は、エアコンの温度をこまめに再設定し、「熱中症予防」を心掛けましょう。
感染症専門医からのアドバイス
笠原センター長
暑くなると、冷房を入れるため、ドアや窓を閉めがちになります。
常時でなくても、時々ドアや窓を開ける意識付けをしましょう。
扇風機やサーキュレーターは換気の代わりにはなりません。
特に首振り機能を使うと、マイクロ飛沫が部屋中に拡散されるので、使用は最小限にしましょう。
マイクロ飛沫
くしゃみや大声を出すことによって出る飛沫のうち、小さなもの(直径0.005ミリ未満)で、しばらく空中を漂い風に流されて2m以上移動するものです。
外での散歩や運動では、2m以上離れていれば、マスクをはずしても構いません。
タイトル
「差別をなくす強調月間」って?
昭和44(1969)年7月に同和対策事業特別措置法が制定されたことを記念して、毎年7月を「差別をなくす強調月間」と定め、関係団体などと連携し、人権尊重意識の浸透や、さまざまな人権問題の解決に取り組んでいます。
この機会に、部落差別の解消をはじめ、さまざまな人権問題について考えることで、誰もが「かけがえのない存在として尊重される社会」を目指しましょう。
※強調月間中の県、市町村、関係団体の行事は県人権施策課HPに掲載
差別をなくす強調月間
令和3年度「人権啓発ポスター・標語」 優秀作品の展示
県庁屋上ギャラリー(奈良市)
7月5日(月)~9日(金)8時30分~17時15分
(初日は12時から。最終日は15時まで。)
県立図書情報館エントランスホール(奈良市)
7月13日(火)~25日(日)
県産業会館県政情報サロン(大和高田市)
7月19日(月)~30日(金)8時30分~17時15分
(初日は12時から。最終日は15時まで。)
※県産業会館県政情報サロンについては作品のコピーを展示。
市町村での取り組み
県内市町村でも、街頭での人権啓発活動など、人権啓発行事が行われています。詳しくは、お住まいの市町村人権啓発担当課へ。
新型コロナウイルス感染症に関連する人権への配慮について
― 差別や偏見をなくしましょう ―
新型コロナウイルスに感染された方や、医療従事者に対する誹謗中傷など、人権を侵害する事象が見受けられます。
いかなる場合でも、差別、偏見、いじめなどは決して許されるものではありません。
SNSなどではたとえ匿名の投稿であっても、投稿者の名前や住所が特定され、損害賠償責任を負うことや、名誉毀損罪など刑事処罰の対象となる可能性があります。
SNSなどで投稿・拡散する前に、発信してよい内容かどうか、もう一度考えてみましょう。
県民のみなさまには、正確な情報に基づき冷静に行動していただきますようお願いいたします。
奈良県人権施策課
相談窓口
人権に関するさまざまな問題や
悩みについて、相談を受け付けています。
電話 0742‐27‐8726
FAX 0742‐27‐8721
平日8時30分~17時15分(年末年始を除く)
奈良市登大路町30 奈良県本庁舎2F※来所相談も可(随時)
相談は無料
秘密厳守
します
県人権施策課
電話 0742‐27‐8719
FAX 0742‐27‐8721
URL www.pref.nara.jp/1657.htm
奈良まほろば館とは?

東京都内にある奈良県の情報発信拠点です。
県の観光情報の案内はもちろん、大和野菜などの特産品の販売、写経などの文化講座を開催しています。
平成21年度の開館以来、多くの人にご愛顧いただいていましたが、「奈良まほろば館」周辺地域の再開発事業をきっかけに、この度移転します。

新橋に移転リニューアルオープン!

8月10日(予定)に、奈良まほろば館が東京都の日本橋から新橋へ移転リニューアルオープンします!
洗練された雰囲気の中で、奈良の食の魅力を体感できるレストランも併設予定です。

外観

外観

物販スペース

物販スペース

レストランスペース

レストランスペース

※イラストはイメージです。

新店舗の情報については、下記HPやSNSに掲載します。
URL www.mahoroba-kan.jp
Facebook m.facebook.com/naramahorobakan/?locale2=ja_JP
Instagram www.instagram.com/mahorobakan/?utm_medium=copy_link
Twitter mobile.twitter.com/mahorobakan
今後も県の多様な魅力を発信します。

現在、新型コロナウイルス感染症の影響で県への誘客が難しい状況です。しかし、今後の観光需要の回復を見据えて、奈良の魅力を多くの人に伝えるため、リニューアルオープンを機に、観光・食・農産物・伝統工芸など、首都圏で県の多様な魅力の発信に一層努めます。

県観光プロモーション課
電話 0742‐27‐8482
FAX 0742‐27‐3510

中小企業・小規模事業者の魅力を広く伝えるため、
2019年から7月を「中小企業魅力発信月間」、7月20日を「中小企業の日」としています。

「中小企業の日」ロゴマーク

日本経済を支える中小企業・小規模事業者を柱に見立てています。緑の矢印で「企業の成長」を表現し、「ホップ・ステップ・ジャンプ」と令和時代にさらに飛躍する期待を込めています。

地域を元気にする原動力!

中小企業・小規模事業者は、県内事業者の大部分を占め、県の経済を担っています。先端技術や地域資源を活用する担い手となっている企業も多く、県では「小さくても強い企業」、「小さくても長く続く企業」が育つよう支援施策を進めます。

働きやすい職場環境づくりに取り組んでいる県内企業を応援しています!

柔軟な働き方への対応など、働きやすい職場環境づくりに積極的に取り組んでいる「奈良県社員・シャイン職場づくり推進企業表彰」を受賞した企業を紹介します。

※中小企業受賞者のみ掲載

令和2年度表彰式の様子

仕事と家庭の両立推進部門

男性の育児休業取得率が高く、有給休暇取得率60%以上を目指すなど、ワークライフバランスを推進する企業

社会福祉法人 功有会
テレワーク推進部門

在宅勤務制度を導入し、従業員全員がテレワークを行うなど特に積極的にテレワークを推進する企業

福岡労務経営事務所
若年者雇用推進部門

高校生のインターンシップを多数受け入れ、非正規労働者からの社員登用などを積極的に行う企業

第一化工株式会社
女性活躍推進部門

職員の9割が女性で、女性管理職の割合も高く、社内託児所の整備など独自の取り組みを推進する企業

株式会社LINK’S HEART
奈良県社員・シャイン職場づくり推進事業の詳しい内容はこちら
推進企業登録は随時受付中です
県雇用政策課
電話 0742‐27‐8828
FAX 0742‐27‐2319
URL www.pref.nara.jp/4090.htm
県産業政策課
電話 0742‐27‐7005
FAX 0742‐27‐4473

奈良県保育人材バンクでは、保育・子育ての仕事への就職を無料で支援しています

保育所・こども園・放課後児童クラブ
などの仕事を紹介!

乳幼児や児童が安心して過ごし、育つよう、保育や教育、子育ての経験をいかしてみませんか?

 

子育てと両立
しながら、
働きたい
ブランクがあるから、
今の仕事の
状況を知りたい

など、お気軽にお問い合わせ・ご登録ください。

登録すると…
経験豊富な専属の就職支援コーディネーターが登録者の希望をしっかりとお伺いし、就職への相談に対応します。
 電話&オンラインでの相談もOK!
希望する施設の見学や、1日職場体験のほかにも職場とのマッチングなどを行います。
就職フェア、就職支援研修、就職準備金貸付 など、豊富なメニューで就職を支援します!
詳しくはコチラ▼
URL nara-hoikushibank.jp/
奈良県保育人材バンク利用者の声

はじかみ保育園
泉谷 舞さん

 出産後4年が経ち、保育士に復帰しようと保育人材バンクに登録しました。家庭と仕事を両立しながら働けるのか、ブランクがあっても大丈夫かなど不安なことについて、親切に相談に乗ってもらいました。
丁寧にサポートいただき、無理なく楽しく子育ての経験をいかしながら、保育の仕事ができています。

泉谷 舞さん
放課後児童支援員として働く人の声

生駒北学童保育所
山本 峻裕さん

 日々の成長や新たな発見が毎日あり、飽きることのない日々を送らせてもらい、感謝しています。それぞれの年代の特性を理解し、一人一人の個性を尊重しつつ、平等に接することができ、そして何よりも子どもたちを楽しませることができる指導員を目指しています。

山本 峻裕さん
子育ての仕事就職フェア2021開催!
無料

大学の准教授による就職バックアップセミナーおよび 県内20法人(予定)の保育所等施設職員による 合同就職説明会を開催します。

8月29日(日)
ミ・ナーラ 特設会場(奈良市)
セミナー申し込み▼就職説明会は申込不要
URL nara-hoikushibank.jp          
奈良県保育人材バンク(社会福祉法人 奈良県社会福祉協議会 福祉人材センター内)
電話 0744‐29‐0160
FAX 0744‐29‐6114
※「県民だより奈良」は県内の各家庭にお届けしています。
 市町村窓口、県の施設などにも配置しています。
※点字と声による「県民だより奈良」も発行していますので、必要な方は県広報広聴課へご連絡ください。
 県では、経費削減のために、「県民だより奈良」の裏表紙に有料広告を掲載しています。
 広告の申込・お問い合わせは、株式会社キョウエイアドインターナショナル大阪支社(TEL:06-4797-8251)まで

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
報道係 TEL : 0742-27-8325
広報制作係 TEL : 0742-27-8326 / 
FAX : 0742-22-6904
デジタル広報係 TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係 TEL : 0742-27-8327 / 
FAX : 0742-22-8653
相談ならダイヤル TEL : 0742-27-1100

マチイロロゴ画像

スマホアプリ「マチイロ」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら