奈良県(ならけん)に住(す)む外国人(がいこくじん)のための生活相談会(せいかつそうだんかい)
時
|
3月7日(木)・14日(木)・21日(木)
各日9時~17時(受付(うけつけ)は16時30分まで) |
所
|
かしはらナビプラザ(橿原市(かしはらし)) |
くらしの悩(なや)みなどを予約(よやく)不要(ふよう)、無料(むりょう)で相談(そうだん)できます。
秘密(ひみつ)は守(まも)ります。安心(あんしん)して相談(そうだん)してください。
7日、21日は中国語(ちゅうごくご)、14日は英語(えいご)で相談(そうだん)できます。
日本語(にほんご)での相談(そうだん)も可能(かのう)です。
詳(くわ)しくは下記(かき)HPへ。
※4月(がつ)以降(いこう)も橿原市(かしはらし)での相談会(そうだんかい)を実施(じっし)する予定(よてい)です。
不動産無料相談会
時
|
3月16日(土)10時~16時 |
所
|
県立図書情報館(奈良市) |
空き家・空き地活用、不動産相続・売却・取得・賃貸、不動産調査・有効活用、建築等不動産についての問題、悩みなどについて不動産コンサルティングマスターが相談に応じ、アドバイス・コンサルをします。
相談無料。要予約。定員20組程度。
申 |
電話で前日までに下記へ。 |
問 |
(一社)全国不動産コンサルティング協会奈良県地区 |
電話
|
0742-33-8621 |
労働相談会を開催
時
|
(1)3月14日(木) (2)4月11日(木)
いずれも15時~17時 |
所
|
(1)(2)県奈良総合庁舎(奈良市) |
弁護士、労働組合役員、企業役員などの経験豊富な委員が3者1組となり、公正・中立な立場で解雇や賃金問題、パワハラなどの労働に関するトラブルの相談に応じます。
1人30分程度で要予約(先着)。相談無料。5月以降の開催日など、詳しくは下記HPへ。
【対象】県内在住または在勤の労働者と県内に事業所のある事業主
女性センターの相談窓口
(1)働き続けたい女性を応援!
働く女性の支援相談窓口
仕事上の不安や心配ごと、キャリアアップの悩みなど、キャリアコンサルタント・産業カウンセラーの資格をもつ女性相談員が相談に応じます。相談員に話すことで考えを整理し、自己理解を深めませんか。電話または面接で相談できます。
(2)再就職したい女性を応援!
女性の再就職準備相談窓口
働き方の整理から仕事探しまで、キャリアコンサルタントがあなたの課題を一緒に考え、「働きたい」女性の就職活動を支援します!県内6カ所で出張相談も実施しています。原則面接で実施。要電話予約。
【相談日】(1)(2)火~土曜 9時~17時(13時~14時を除く)
※祝日、月曜が祝日の場合の直後の平日および12月28日~1月4日を除く