困難な問題を抱える女性への支援

奈良県困難な問題を抱える女性への支援のための基本計画の策定について

 奈良県では、「困難な問題を抱える女性への支援に関する法律」(R4年5月成立)及び基本方針(R5年3月厚生労働省策定)に即して、本県の実情に応じた困難な問題を抱える女性の福祉の増進及び自立に向けた施策を総合的かつ計画的に展開し、県・市町村及び民間団体等が相互に連携・協力を図り、個々の支援対象となる女性に対する支援をより一層推進するために策定しました。

 

計画期間:令和6年4月1日~令和10年3月31日(4年間)

 

概要版

奈良県困難な問題を抱える女性への支援のための基本計画(概要版)(pdf 375KB)

計画本文

奈良県困難な問題を抱える女性への支援のための基本計画(本文)(pdf 3512KB)

 

 

支援調整会議の実施について

 本計画では、新たに標記会議を設置し、県及び市町村、関係機関、民間支援団体等との連携を強化することとしています。

 

令和6年度 第1回支援調整会議の概要はこちら

 

※第2回以降は、個別ケースに踏み込んだ議題となりますので、非公開とする予定です。

 

 

相談窓口

女性を取り巻く社会環境の変化に伴い、ドメスティック・バイオレンス、家族、子育て、介護あるいは就労など、様々な悩みを持つ女性が増加しています。

県ではこのような悩みを持つ女性の方々が、身近な相談窓口で安心して相談していただけるよう、女性の相談窓口を一覧にしています。

一覧はこちら

 

 

お問い合わせ

こども・女性課
〒 630-8501 奈良市登大路町30

お問い合わせフォームはこちら


少子化対策係 TEL : 0742-27-8603
女性活躍推進係 TEL : 0742-27-8679