自治医科大学

地域医療のトップリーダーを目指して

~自治医科大学について~

 自治医科大学は、「医療に恵まれないへき地等における医療の確保及び向上と地域住民の福祉の増進を図るために、地域医療に進んで挺身する気概と高度な医療能力を身につけた医師を養成すること」を目的として、全国の都道府県が共同して設立した大学です。
 奈良県においても、開学当初から毎年2~3名の生徒が入学し、現在も15名の在学生が医学の修得に励んでいます。また、令和6年3月に卒業した第47期生までの104名の自治医科大学卒業医師がへき地医療をはじめとする地域医療に携わっています。

令和7年度入学試験について

 

 ◎入学者募集要項等の頒布について

 ◎自治医科大学入試説明会について

 ※受験資格、出願方法等、入試情報の詳細は、自治医科大学ホームページ(入試情報)(外部サイト)をご確認ください。


〈問い合わせ先〉
自治医科大学 学事課
 電話 0285-58-7045
 大学HP:http://www.jichi.ac.jp/medicine/index.html

奈良県 医療政策局 医師・看護師確保対策室
 〒630-8501 奈良市登大路町30番地 奈良県庁3階
 電話 0742-27-8644
 FAX 0742-27-7811