よくある質問

Q&A 奈良県立高等技術専門校について

民間教育機関(専門学校など)との違いは何ですか?

専門学校は学校教育法に基づく施設です。
本校は、学校を卒業し新たに職業に就かれる方や、再就職を希望する方が、職業に必要な技能・知識を学ぶ、職業能力開発促進法に基づく公共職業能力開発施設です。

場所はどこですか。アクセスは?

詳しくは本ホームページのアクセスをご覧下さい。

どのような訓練科がありますか?

詳しくは本ホームページの訓練科紹介をご覧下さい。

Q&A 応募・入校試験関係

見学、入校の相談をしたいのですが?

本校では施設見学会を開催しております。入校を検討・希望されている方は、ぜひご参加ください。日程については、本ホームページの職業訓練生募集案内でご確認ください。
また、販売実務科(知的障害のある方を対象とした科)では、施設見学会を随時開催しております。本ホームページの販売実務科応募要領でご確認の上、 事前に本校に電話などでご連絡ください。

職業訓練生募集案内や入校願書はどこで入手できますか?

次のいくつかの方法で入手可能です

[注意]本校に入校を希望される方のうち、一般求職者(今春、中学校、高等学校を卒業予定以外のすべての方)は、事前に居住地を管轄するハローワーク(公共職業安定所)で職業相談を受けてから、応募についてその指示に従っていただく必要があります。今春、中学校、高等学校等を卒業予定の方は、在学校で進路指導を受けてその指示に従って応募して下さい。

現在就業中ですが入校することは可能ですか?

入校時点で退職していれば可能です。居住地を管轄するハローワーク(公共職業安定所)でご確認ください。

どうすれば入校できますか?願書はどこへ提出すればよいのでしょうか?

本校の職業訓練生募集案内パンフレットや、本ホームページの、職業訓練生募集案内や、販売実務科は販売実務科(知的障害者のある方を対象とした科)応募要領 でご確認ください。

来年で定年退職をする予定ですが、60歳を過ぎても入校できますか?

可能ですが概ね65歳以下の方を対象としております。本校に入校せず再就職することも可能だと思いますので、居住地を管轄するハローワーク(公共職業安定所)でご相談ください。

アルバイトやフリーターをしていますが入校できますか?

可能です。ただし、入校後は職業訓練に差し支えないようにしていただく必要があります。

併願は可能ですか?

新規学卒者(今年度末に中学校、高等学校、または特別支援学校卒業予定で、就職を希望される方)で、来年度4月入校の訓練科に応募される方は、< span style="text-decoration: underline;"> 併願が可能です。この場合、本校に入校せず他の併願先に行くことを決めた場合、すみやかに本校に辞退の連絡をしてください(欠員充足の再募集等を行うため)。

一般求職者(上記「新規学卒者」以外の、就職を希望される全ての方)の 併願はできません
(先にハローワーク(公共職業安定所)で就職相談を受けてからの、雇用保険制度等に関係する受講指示や受講推薦等による応募となるため。)

 

県外からの応募は可能ですか?

県外からの応募も可能です。居住地を管轄するハローワーク(公共職業安定所)でご相談ください。
なお、新規に中学校、高等学校等卒業予定の方は、在学校で進路指導を受けた後、直接当校に応募可能です。
応募方法について詳しくは、本ホームページの職業訓練生募集案内や、販売実務科は販売実務科(知的障害のある方を対象とした科)応募要領でご確認ください。

募集定員は何名ですか?

すべての訓練科の定員は同一でそれぞれ20名となっています。

今春中学校を卒業する予定ですが、応募書類は何を添付すれば良いですか

建築科、住宅設備科、服飾ビジネス科、オフィスビジネス科、造園技術科を応募予定の方は、本校所定の「入校願書」と「志望動機等記入票」とともに、応募書類として「新規中学校卒業者応募書類(職業相談票[乙])」を添付して、本校に持参で提出願います。< br> 販売実務科(知的障のある方を対象とした科)を応募予定の方は、本校所定の「入校願書」とともに、療育手帳(もしくは障害者職業センター所長が発行する判定書)の写しを添付して、学校所在地を管轄するハローワークに提出して下さい。< br> 詳しくは、本ホームページの職業訓練生募集案内や、販売実務科は販売実務科(知的障害のある方を対象とした科)応募要領でご確認ください。

入校選考はどのような内容ですか?

本校ホームページの職業訓練生募集案内や、販売実務科(知的障害のある方を対象とした科)応募要領でご確認ください。

試験倍率はどの程度ですか?

詳しくは本ホームページの入校状況をご覧ください。

合格後の手続きはどうすればいいのでしょうか?

入校手続きをしていただきます。詳細は合格通知書に記載してお伝えします。

Q&A カリキュラム・費用・生活・就職等

就職活動のサポートや相談体制について教えてください。

本校はハローワーク(公共職業安定所)と密接に連携しています。さらに、当校職員が企業見学の他独自の情報収集を行い、訓練生の皆さんの希望・技能・適性等から求人求職のマッチングを行うなど、職業訓練期間を通して就職活動のお手伝いをします。休憩時間中に気軽に、就職支援室で情報収集や相談などもできます。

受験料、入学金、授業料等はいくらですか?

受験料、入学金、授業料は「無料」です。ただし職業訓練に必要な実費(教科書他)を負担していただきます。
詳しくは、本校ホームページの職業訓練生募集案内でご確認ください。

給付制度はありますか?

受験料、入学金、授業料は「無料」です。ただし職業訓練に必要な実費(教科書他)を負担していただきます。
詳しくは、本校ホームページの職業訓練生募集案内でご確認ください。

受験料、入学金、授業料等はいくらですか?

本校ホームページの職業訓練生募集案内でご確認ください。

訓練期間中の雇用保険の給付について教えてください。

居住地を管轄するハローワーク(公共職業安定所)外部サイトへのリンクでご確認ください。

開始・終了時刻を教えて下さい。

詳細はホームページの訓練時間をご覧ください。

休校日はいつですか?

土曜日、日曜日、祝祭日、夏季休校日(7月下旬~8月中旬)、冬季休校日(12月下旬~翌年1月上旬)、創立記念日(12月1日)です。また、警報発令時等、臨時休校になる場合があります。

受講期間について教えて下さい。

訓練科はすべて受講期間が1年となっています(4月~翌年3月)。

自動車やバイクで通校はできますか?

当校の所在地は近鉄橿原線石見駅前ですので、原則、公共交通機関による通校となります。 ただし、公共交通機関による通校に著しく支障がある場合、事前に相談ください。バイクでの通校を許可制で認める場合があります。自動車による通校は当校敷地に駐車スペースの余裕がありませんので、石見駅近隣の有料駐車場に駐車していただくことになります。

食堂はありますか?

食堂はありません。昼食は弁当を持参していただくか、本校でとりまとめる給食業者の弁当を注文していただくことになります。また、昼休み、本校にパンの移動販売が来ますのでパンを購入することができます。

就職率について教えて下さい。

本ホームページの就職状況をご覧ください。