環境に配慮した川づくりを実施しています。
河川は、瀬や淵、水域から陸域への移行域など、多様な生き物の生息に適した環境が存在しています。奈良県では、河川整備を行う際には、多様な生物の生息・環境の復元に配慮した整備を進めています。
|
かつては・・・
治水と利水の要請のもと、環境が損なわれました。 |
|
これからは・・・
治水・利水・環境のバランスのとれた親しみやすい川を目指しています。 |
たとえばこんな工夫をしています。
河川は、瀬や淵、水域から陸域への移行域など、多様な生き物の生息にスペースに限りのある都市内の中小河川においても安全性を確保しながら生物の生息に配慮するため、水際の素材を工夫したり、護岸に植物の生えやすいコンクリートを利用するなど、治水・利水・環境のバランスに配慮しています。
高見川(吉野町新子)
|
秋篠川(奈良市)
|
木工沈床や自然の材料を使い、
水際に変化をつけています。
|
スペースがない箇所でも安全な構造にしながら植物が生えるような工夫をしています。
|
布留川北流(天理市)
|
⇒ |
|
施工直後の様子
植物の生えやすいコンクリートを利用しました。
|
|
数年後の様子
植生が回復し、水生生物も戻ってきています。
|