エボラ出血熱について(県民の皆様へ)
平成26年3月以降、西アフリカの3カ国(ギニア、リベリア及びシエラレオネ)を中心にエボラ出血熱の流行が続いています。
エボラ出血熱は、症状が出ている患者の体液等(血液、分泌物、吐物・排泄物)に接触することにより感染します。空気感染はしません。このため、県民の皆様には、冷静な対応をお願いします。
(参考)厚生労働省「エボラ出血熱Q&A」
☆お願い☆
もし流行国に渡航し帰国した後、1か月程度の間に発熱した場合には、万一の場合を疑い、個人の判断で地域の医療機関を受診することは絶対にせず、まず最寄りの保健所に連絡し、受診についてなどの指示を受けてください。
※休日・夜間も同様に最寄りの保健所(pdf 40KB)へご連絡ください。(担当者より折り返しご連絡します。)
政府インターネットテレビ(内閣府)(時間:12分31秒)
エボラ出血熱の今までの発生状況、感染経路、基本的な予防方法、万一発生した場合の対応などについてインターネットテレビでまとめられています。
“知っておきたい”エボラ出血熱の基本情報
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg10883.html