地域猫活動について
地域猫活動とは 地域住民が主体となって、地域にいる野良猫の不妊去勢手術を行い、エサのやり方やふんの始末などに関するルールを定めて、地域で野良猫を適切に管理していくことにより、野良猫によるトラブルを減らすとともに、不幸な野良猫の数も減らして、住みよい地域にしていく活動です。
地域猫活動の支援について
県では、地域住民等が実施する地域猫活動を支援する「奈良県地域猫対策支援事業」を実施しています。
令和6年度から、県が委託している動物病院にて手術ができるようになりました。
対象者
地域住民複数名を含むグループ
対象地域
県が委託している動物病院での手術は、県内の全市町村(奈良市を除く)の地域猫活動を対象としており、
希望される市町村と協定を締結した上で、実施しています。
協定市町村(9月10日現在):大和郡山市、橿原市、桜井市、五條市、御所市、香芝市、葛城市、宇陀市
平群町、明日香村、上牧町、広陵町、河合町、大淀町、東吉野村
支援内容
飼い主のいない猫の不妊手術費用の負担
協定市町村への猫の捕獲器の貸与 等
申請方法等
事前に活動地域(猫が生息する地域)の協定市町村に相談の上、申請書類を協定市町村に提出してください。
申請後、県が書類内容を確認、支援審査を行い、支援の可否の決定を市町村へ連絡します。
・(手順書)令和6年度奈良県地域猫対策マニュアル.pdf
・回覧板(例)