人権啓発冊子一覧

人権施策課作成の啓発資料の活用をご希望の方は、下記までご連絡ください。
 
                  電話      :0742-27-8719
                  ファックス:0742-27-8721
                  

 

人権メッセージ作品集「あした」

平成24年度に募集した人権メッセージの入賞作品をまとめた作品集。

毎日の中の何気ない一言、ありふれたできごと、そういったものにこそ「明日」へ向かう力があるのかもしれません。

あなたにとっての「明日」への希望がみつかりますように。


 ↓画像をクリックすると、本文を見ることができます。

あした 

 

人権メッセージ・エピソード作品集「いのち」

平成23年度に募集を行った人権メッセージ・エピソードの入賞作品を集めた作品集。
ひとりひとりが毎日の中で感じた生きる喜び、いのちの大切さ、かけがえのなさを感じた瞬間など、たくさんの”輝くいのち”がつまっています。

あなたに生きる喜びと勇気が届きますように。

○表紙 pdf 
○はじめに はじめに 
○人権メッセージ  佳作
○人権メッセージ  優秀賞
メッセージ佳作と優秀賞 
○人権メッセージ  大賞 メッセージ大賞 
○人権エピソード  佳作
○人権エピソード  優秀賞
エピソード佳作と優秀賞 
○人権エピソード  大賞 エピソード大賞 
○裏表紙 裏表紙 









いのち

人権メッセージ・エピソード集「つながり」

平成21年度に募集を行った人権メッセージ・エピソードの入賞作品を集めた作品集。
言いたくても普段はなかなか言えなかった素直な想いや大切な人に伝えたい想いなど、豊かな出会いの中で得られた気づきや驚き、支え合いなど、小学生から一般のさまざまな立場の方から寄せられた"伝えたい想い”が詰まっています。

【冊子構成】 A5版 24ページ
○人権メッセージ 大賞
○同        優秀賞
○同         佳作
○人権エピソード 大賞
○同        優秀賞
○同         佳作
作品集「つながり」表紙

「あした きらり」~今日を生きるヒント~

小学生のひなとヒロトやその周辺の人々の日常を生活を通して「自尊感情」、「自己表現」、「いのちの大切さ」など身近な人権にかかわることを取り上げています。

【冊子構成】 A5版 16ページ
○わたし、あなた、みんな輝く
○ちがいが活きる
○ともに生き、一人ひとりがイキイキ!
○生きるということ
○あした輝く“あなた”になるために
あしたきらり表紙

「わたしの絵日記」

小学校4年の“わたし”が日常生活で感じたことを書いた絵日記から、「命の尊さ」、「自尊感情」など身近な人権にかかわることを取り上げています。

【冊子構成】 A4版 16ページ
○かけがえのない命~命の尊さを知る~
○知ってるのかなぁ~バーチャルな世界~
○困ったなぁ、今日の宿題~わたしのいいところ~
○おじいちゃん、ありがとう~自分とは異なる個性をもつ人たちとの出会い~
○みんなとわたし~家庭や地域の中でのつながり~
○人権意識チェックシート
わたしの絵日記表紙

「伝えたい思い アートの力」

“アート”によって自分の思いを表現したり、豊かなつながりを生み出したりしている、県内の取組事例をとおして人権について考えます。


【冊子構成】 A4版 14ページ
○表現する喜び
創書空間 “焉”(えん)
車椅子ダンス研究会
県立ろう学校 演劇部

○思いを届ける
県立榛原高校・榛生昇陽高校教員劇
劇団「ひーとびーと」
地域劇団「かいほう塾」
かぎろひ夢バンド

○つながる力
ならサンリウム
架け橋 長島・奈良を結ぶ会
アートセンター HANA
アートの力表紙

「『幸せ』って何だろう」

マンガやイラストを交えながら、自分らしく生きることについて考えます。               



【冊子構成】 A5版 10ページ
○樽蛇
○あなたにとって『幸せ』とは・・・
○自分はどう生きる・・・
○「人権尊重のまちづくり」を共に
○豊かな人間関係の中に
○できることから

アートの力表紙