奈良のむかしばなし
本文へ移動
検索対象選択
ホームページ
検索
Foreign Language
文字サイズ
標準
拡大
背景色
黒
白
パソコン画面表示
県民情報
観光情報
防災・危機管理
現在位置
県民情報
県の組織
総務部知事公室
広報広聴課
県の広報誌「県民だより奈良」
バックナンバー
8月号
奈良のむかしばなし
ツイート
メニュー表示
ご意見箱 ご相談・お問い合わせ はこちらです。
メインメニュー
検索
検索対象選択
ホームページ
よくある質問
施設を探す
組織から探す
ホーム
警察
議会
教育委員会
電子行政サービス
広報広聴
くらし・環境・税
住まい
消費・食生活
環境・リサイクル
税金・ふるさと納税
県土づくり
防災・防犯
景観づくり・まちづくり
結婚・子育て・家族・ストップ!児童虐待
協働・NPO・ボランティア
移住・定住
奈良県ひきこもり相談窓口
教育・人権・交流
教育・青少年
生涯学習・スポーツ・文化
人権・男女共同参画
海外・国際
県内の公立学校
保健・医療・福祉
医療
健康・保健
サービス・制度
高齢者・障害者
しごと・産業
企業支援・融資・企業立地・商業振興
雇用・労働
農林水産業
土地・都市計画
公共工事発注見通し
入札等の発注情報
入札・調達手続き
環境対策・生活衛生
各種免許・資格
開発・建築
入札・調達
県政情報
分野別計画
施策紹介
採用情報
市町村支援
条例・規則
各種審議会情報
統計情報
県公報
行政資料・刊行物目録
行財政改革
行財政運営の基本方針
行政評価
オープンデータカタログサイト
ご意見箱 ご相談・お問い合わせ はこちらです。
閉じる
8月号
県政ホットニュース
特集
県政スポット
奈良おみやげミュージアム
はじめての万葉集
奈良のむかしばなし
奈良養生訓
奈良伝承
うちの学校自慢
うふふ川柳
ふるさと奈良への便り
奈良県議会だより
奈良のむかしばなし
斑鳩町の南端、大和川のすぐ北に目安の地がある。
川は東から西へ流れ、神南で竜田川と合流、さらに大阪へと流れる。大和川の川幅は今も広く、流れは緩やか。
この川の堤に、昔、立派な松並木があった。川がまだ大切な水運として物資の輸送に使われていたころ、その並木が船着き場などの目安になっていた。それが地名の由来といわれる。また、この村の人たちが大和川の水守(みずもり)をし、その役名の目安が地名になったとも。目安では、大和川の度重なる決壊で砂地の畑が多く、大根がよく育った。
*
昔々、その大和川でのお話。
ある時、川で村の娘が大根を洗っていると、弘法大師さまがお通りになった。
「これこれ、娘さん、お前の顔と大根と、どっちが白いか」と尋ねられた。
すると娘は、正直に「私の顔より大根の方が白いです」と答えた。
「そうか、では、これから大根のような色白の美人にしてやるぞ」と。
大師さまはまた、「その大根の葉に付いているのはなんだ」と尋ねられた。
「これは大根の葉に付く虫で、困っています」と言うと、大師さまは「娘さん、美人になりたいか、大根の虫を取ってほしいか、どっちじゃ」と尋ねられた。
すると娘は「いいえ、美人になりたくはありません。大根に虫が付かないようにしてください」
気立てのよい娘がそう頼むと、大師さまは満足そうなようすで頷(うなず)き、呪文を唱(とな)えて去って行かれた。
それからというもの、目安の村には色白の美人が多く生まれ、大根にも虫が付かなくなったという。
*
目安の松並木は、明治の大洪水で大和川へ流失、今は見ることができない。目安の南にある春日神社。
その境内にも、かつてはたくさんの松があったが、今はない。
だが、松並木といえば、法隆寺の参道「並松(なんまつ)」。国道25号から南大門へ続く見事な松並木は、目安から移されたといわれる。
その「並松」を南下すると、目安の春日神社へつながる。かつての目安の美しい松並木も、今、法隆寺の「並松」に偲ぶことができるかもしれない。
春日神社(上)とふるさとの村祭り(下)
10月上旬
16時から、目安の春日神社で収穫感謝の神事。お供えは、大根、松茸、昆布、稲、柿、鯛、お酒など豊富な食材が揃えられる。そのあと、子どもたちの「提灯台(ちょうちんだい)みこし」が村内を巡行する。
春日神社の隣にある公民館では、生け花、手芸、書画などの展示、抹茶の接待、カラオケなども行われる。
村祭りは、明るい村づくりを目指す目安の人たちの熱い思いに支えられ準備される。おでん、みたらし、おにぎりなど、お母さんたち手作りのご馳走が並び、人気だ。夜が更けるまで、村をあげての盛大な賑わいとなる。
※「県民だより奈良」は県内の各家庭にお届けしています。
市町村窓口、県の施設などにも配置しています。
※点字と声による「県民だより奈良」も発行していますので、必要な方は県広報広聴課へご連絡ください。
県では、経費削減のために、「県民だより奈良」の裏表紙に有料広告を掲載しています。
広告の申込・お問い合わせは、株式会社キョウエイアドインターナショナル大阪支社(TEL:06-4797-8251)まで
お問い合わせ
広報広聴課
〒 630-8501
奈良市登大路町30
報道係
TEL : 0742-27-8325
広報制作係
TEL : 0742-27-8326
/
FAX : 0742-22-6904
デジタル広報係
TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係
TEL : 0742-27-8327
/
FAX : 0742-22-8653
相談ならダイヤル
TEL : 0742-27-1100
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。
スマートフォンでご利用されている場合、Microsoft Office用ファイルを閲覧できるアプリケーションが端末にインストールされていないことがございます。その場合、Microsoft Officeまたは無償のMicrosoft社製ビューアーアプリケーションの入っているPC端末などをご利用し閲覧をお願い致します。
県民だより奈良
月別バックナンバー
コーナー別
スマホアプリ「マチイロ」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら
電子書籍ポータルサイト「奈良ebooks」でもご覧になれます。
詳しくはこちら
ページの先頭へ
個人情報の取り扱いについて
リンク・著作権・免責事項
ウェブアクセシビリティ
奈良県庁 〒630-8501 奈良市登大路町30
地図・アクセス
県庁代表電話番号: 0742-22-1101
県庁各課室への電話番号はこちら
(受付:午前8時30分~午後5時15分)
(C) 2023 Nara Prefecture
スマートフォン表示