奈良伝承

 

奈良晒について教えてください。
 奈良晒は、中世が起源と言われていますが、江戸時代に産業として発展しました。昔は、地区毎に分業し、奈良晒に携わる家がたくさんありましたが、今は、家業として奈良晒に携わる人も少なくなりました。
 奈良晒は、水分を吸収しやすく乾きも早いので、伝統的な製品としては、茶巾や帯、法衣などがあります。今はタペストリーなど、身近に使ってもらえるものも作っています。

幼い頃から奈良晒の仕事を継ごうと思っていたのですか?
 大学は経営学部だったので、経営の勉強はしていました。祖母のすすめもあり、やるなら早く継いだ方が良いだろうと思い、大学卒業後、奈良晒の仕事に就きました。

大祐さんが考案した作品もあるんですか?
 最近、手織りの物を身近に使ってもらえたらと思い、奈良晒の手触りや吸水性の良さなどが生かせる「手織りの麻のハンカチ」を作りました。奈良の人でも奈良晒を知っている人は少ないので、良さをより知ってほしいと思っています。1日で1m~2m程度しか織れないので、1週間で出来るのは7枚くらい。織れた分だけを置いているので、なかなか店舗に多くは置けないんです。

仕事をしていて良かったことはありますか?
 「細く長く」をモットーに、良い商品を提供し続けることで、永く使ってもらえるファンを作っていきたいと考えています。お店でお客さんから意見やアドバイスをもらうことも多いので、それらを参考に商品を考えています。使ってもらう人の期待を裏切ることのない、より良い物を作れないか考えながら、いつも楽しんで仕事をするようにしています。お客さんの「使って良かったよ」のひと言は励みになります。

奈良晒の織り体験はできますか?
 奈良店では、予約で織り体験をしてもらえます。自分で織ってもらった生地はお持ち帰りいただけます。




※「県民だより奈良」は県内の各家庭にお届けしています。
 市町村窓口、県の施設などにも配置しています。
※点字と声による「県民だより奈良」も発行していますので、必要な方は県広報広聴課へご連絡ください。
 県では、経費削減のために、「県民だより奈良」の裏表紙に有料広告を掲載しています。
 広告の申込・お問い合わせは、株式会社キョウエイアドインターナショナル大阪支社(TEL:06-4797-8251)まで

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
報道係 TEL : 0742-27-8325
広報制作係 TEL : 0742-27-8326 / 
FAX : 0742-22-6904
デジタル広報係 TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係 TEL : 0742-27-8327 / 
FAX : 0742-22-8653
相談ならダイヤル TEL : 0742-27-1100

マチイロロゴ画像

スマホアプリ「マチイロ」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら