保険者努力支援制度について

  • 「保険者努力支援制度交付金」とは、県や市町村による医療費の適正化に向けた取組等の評価に応じて、国から交付される交付金です。

 

  • 奈良県では、県に交付される分は市町村国保の保険料抑制等に、市町村に交付される分は各市町村が行う保健事業等の財源にしています。

 

  • 「保険者努力支援制度交付金」は「取組評価分」と「事業費分・事業費連動分」の2種類に分かれています。交付のしくみは次のとおりです。

 

    交付金のしくみ.jpg(874kb)

 

 

  • この交付金の額を左右する評価項目には、被保険者の特定健診の受診状況や、後発医薬品の使用状況なども含まれており、被保険者一人一人の行動が、保険料水準などに影響するしくみとなっています。

 

  • 40歳以上の方は、必ず特定健診を受けましょう。詳しくは → こちら
    また、お薬をもらうときは、後発医薬品(ジェネリック)を希望しましょう。詳しくは → こちら

お問い合わせ

医療保険課
〒 630-8501 奈良市登大路町30

お問い合わせフォームはこちら


指導・国保運営係 TEL : 0742-27-8544
医療費適正化・福祉医療係 TEL : 0742-27-8546