おでかけ

県民だより奈良
2020年11月号

おでかけ
奈良県印のある問合せ先の所在地は、奈良県庁 〒630-8501 奈良市登大路町30番地です。
問合せにFAX番号の記載がない場合は県広報広聴課 FAX 0742-22-6904で取り次ぎます。
マークの見方
休館日
日時
場所
申し込み
問合せ
URL ホームページ
無料 無料
申込不要 申込不要
子どもも参加可 子どもも参加可
多目的トイレ 多目的トイレ
手話通訳 手話通訳
授乳室 授乳室
託児ルーム 託児ルーム(要事前予約500円/人)
令和2年度「犯罪被害者支援奈良県民のつどい」
~生命(いのち)のメッセージ展~
無料
1 11月10日(火)~13日(金)
2 11月24日(火)~27日(金)
いずれも11時~15時
1 近鉄奈良駅前行基広場(奈良市)
2 香芝市ふたかみ文化センター(香芝市)
犯罪や事故などで生命を奪われた犠牲者の方たちの写真や靴、ご家族からの言葉を添えた等身大の人型パネルを展示し、生命の尊さを伝える「生命のメッセージ展」を開催します。
県人権施策課 奈良県
電話 0742-27-8716
URL www.pref.nara.jp/43654.htm
奈良競輪 11月開催日程
奈良競輪 11月開催日程
県営競輪場
電話 0742-45-4481
URL www.narakeirin.jp
アクセス 平城駅から西へ約700m。
競輪開催中は大和西大寺駅北口から無料バス運行。
大芸祭・障芸祭フェスティバルをYouTubeでライブ配信&テレビ放映
無料 申込不要
11月15日(日)14時~16時(ライブ配信)
11月21日(土)19時~(奈良テレビ)
 石井竜也さん 三戸なつめさん

石井竜也さん(左)

三戸なつめさん (右)



奈良県大芸術祭・障害者大芸術祭のクライマックスを飾る一大イベント。石井竜也さんを迎えて、米米CLUBの名曲を披露。三戸なつめさんによるトークや県立ろう学校の生徒による手話パフォーマンスなど。詳しくは、大芸祭・障芸祭HPへ。
大芸祭・障芸祭フェスティバル事務局(TSP太陽(株)内)
電話 0742-23-6420
URL nara-arts.com
子どもの創造力を育む「ならっ子アートスタジオ」
無料 子どもも参加可
1月16日(土)・17日(日)
イオンモール大和郡山(大和郡山市)
2022年3月に開村する「なら歴史芸術文化村」では、子どもたちの「やってみたい」意欲や感性を育むアートプログラムを実施します。
そのプレイベントとして、世界で注目されているレッジョ・エミリア・アプローチを取り入れた子どもの表現力を育むワークショップや、幼児教育の専門家である永渕泰一郎さんの講演会を開催します。
詳しくは下記HPへ。12/9締切(必着)。
県なら歴史芸術文化村整備推進室 奈良県
電話 0742-27-8073
URL www.pref.nara.jp/46785.htm
第3回「地域フォーラム」
無料 多目的トイレ 手話通訳
12月13日(日)13時30分~15時30分(13時開場)
當麻文化会館(葛城市)
「奈良のまちづくりと土地利用のあり方」をテーマに、知事、市町村長が地域の課題について意見交換します。参加予定市町村は、大和高田市、香芝市、葛城市、広陵町です。定員100人(抽選)。
【対象】県内在住か在勤・在学の人
郵送・FAX・メールフォーム・電子申請で、「第3回地域フォーラム」と記入し、住所・氏名(ふりがな)・電話番号・FAX番号・テーマに関する質問(任意)を下記へ。11/27締切(必着)。
県政策推進課 奈良県
電話 0742-27-8472
FAX 0742-22-8012
URL www.pref.nara.jp/32939.htm
県営うだ・アニマルパークイベント情報
多目的トイレ 子どもも参加可 授乳室
●小物入れ作り体験
小物入れ
11月15日(日) 10時~/13時30分~  
収納にも使える小物入れを作る木工体験です。木製のパーツを組み合わせて、オリジナルの小物入れを製作します。各回20人。1,000円/人。
電話で下記へ。11/14締切。
●絵画コンクール
うだ・アニマルパーク内の動物
11月21日(土)・22日(日)
いずれも9時30分~15時30分
うだ・アニマルパーク内の動物を観察し、絵を描くことで動物への思いやりを深め、いのちを大切にする心を育むことを目的に絵画コンクールを開催します。優秀な作品については、後日表彰式を行います。無料。
当日受付。絵画用品は要持参。
県営うだ・アニマルパーク(宇陀市)
電話 0745-87-2520
URL www.pref.nara.jp/1839.htm
なら介護の日2020
Web開催!
無料 申込不要
11月11日(水)13時~
県内の介護現場の紹介、奈良介護大賞受賞団体の活動紹介、子から親へ愛を贈る親守唄・歌会入賞作品紹介などを盛り込んだ介護の啓発番組をインターネット上にてオンライン放送します。放送以降、いつでも見られるようインターネット上に動画を掲載します。
県長寿・福祉人材確保対策課 奈良県
電話 0742-27-8041
URL nara1111.info
明日香庭球場 親子テニス祭り参加者募集!!
多目的トイレ
11月29日(日) 12時~17時
県立明日香庭球場(明日香村)
コーチによるレッスンの後、ターゲットテニスやラリー大会、すてきな景品が全員に当たる抽選会など、楽しい企画が盛りだくさん。道具は施設で準備しますので、運動のできる服装でお越しください。
【対象】小学生とその保護者(各1人)
【定員】20組40人。料金500円(税込)/組。
電話で下記へ。
県立明日香庭球場指定管理者(有)ハードボールテニス
電話

0744-54-3645

http://asuka.hbt-tennis.com/
史跡頭塔秋の特別公開
申込不要
史跡頭塔
10月24日(土)~11月9日(月) 9時~17時(受付は16時30分まで)
奈良市高畑町921番地
奈良時代に作られた土製の塔、史跡「頭塔(ずとう)」で、期間中ボランティアガイドによる説明を実施。また、入場者にオリジナルクリアファイルをプレゼント。見学には協力金300円が必要。
県文化財保存課 奈良県
電話 0742-27-9866
URL www.pref.nara.jp/6709.htm
若草山焼き観賞
令和3年1月23日(土)
点火時間 18時~18時30分
花火の打上げは実施しません
下記の観覧場所毎にお申し込み・お問い合わせください。
定員75組(抽選)
1 県庁舎屋上
【入場】17時30分~18時
往復ハガキの往信用(裏)と返信用(表)に住所・氏名を記入し下記へ。応募は1組1通限り。ハガキ1通につき2人まで入場可。
宛先        県管財課 奈良県 県庁屋上若草山焼き観賞係
電話 0742-27-8406
定員8組(抽選)
2 議会棟正副議長室
身体に障害があり、車いす使用の県内在住の人限定
※車いす利用者1人につき、介護者2人までを1組とします。
【入場】17時30分~18時
          往復ハガキの往信用(裏)に代表者の住所・氏名・電話番号・人数を、返信用(表)に住所・氏名を記入し下記へ。応募は1組1通限り。
宛先         県議会事務局総務課 奈良県
電話 0742-27-8950
定員100組(抽選)
3 奈良公園バスターミナル屋上
【入場】17時30分~18時
往復ハガキの往信用(裏)と返信用(表)に住所・氏名を記入し下記へ。応募は1組1通限り。ハガキ1通につき2人まで入場可。
宛先        県奈良公園室 奈良県 奈良公園バスターミナル運営係
電話 0742-27-8074
※申込時の往復ハガキの往信用には、必ず観覧希望場所明記してください。
いずれも12/4締切(消印有効)
馬見の秋休みⅡ
無料 多目的トイレ 子どもも参加可 授乳室
キャンピングカー・昆虫食
見づらくしてますが「入ってます」
※実際のメニューとは異なります
11月21日(土)・22日(日)
いずれも10時~17時(22日は16時まで)
県営馬見丘陵公園(広陵町・河合町)
秋の馬見丘陵公園で、普段はできない特別な体験をしてみませんか。一度は乗ってみたい憧れのキャンピングカーの展示や、昨年大好評だった昆虫食(!)体験イベントなど、お楽しみいただけるコンテンツが盛りだくさん!
詳しくは下記HPから。随時申込受付。
県公園緑地課 奈良県
電話 0742-27-7517
URL www.pref.nara.jp/1683.htm
第40回 近畿高等学校総合文化祭奈良大会
Web開催!
無料 申込不要
12月12日(土)10時~令和3年1月17日(日)17時
「あをによし奈良の都に咲き誇れ 永遠(とわ)に果てない文化の華」をテーマに、近畿ブロック2府8県の高校生によるさまざまな芸術文化活動の総合的な発表会をWeb上で開催します。
総合開会行事のほか、合唱・器楽、吹奏楽、日本音楽、マーチングバンド・バトントワリング、演劇、書道、美術・工芸、写真、放送、囲碁、将棋、小倉百人一首かるた、郷土芸能・吟詠剣詩舞の各部門で行われます。詳しくは下記HPへ。
県学校教育課 奈良県
電話 0742-27-9853
URL kinsoubun-nara.com
奈良フードフェスティバル「シェフェスタ」
Web開催!
申込不要
11月中旬頃~
今年で12年目を迎える「シェフェスタ」。今回は、野外イベントではなく、動画配信により「おうちで楽しむ奈良の食」をご提案します。
ご家庭でも楽しめるシェフとっておきのレシピや、地元の食を支える生産者の想いなどをお届けします。自宅にいながら奈良の食材を知り、シェフ直伝の料理を楽しむことができる、そんな「おうちシェフェスタ」をお楽しみください。詳しくは下記HPで。
奈良フードフェスティバル実行委員会事務局
電話 090-1226-2922(平日9時~17時)
URL nara-foodfestival.jp
※「県民だより奈良」は県内の各家庭にお届けしています。
 市町村窓口、県の施設などにも配置しています。
※点字と声による「県民だより奈良」も発行していますので、必要な方は県広報広聴課へご連絡ください。
 県では、経費削減のために、「県民だより奈良」の裏表紙に有料広告を掲載しています。
 広告の申込・お問い合わせは、株式会社キョウエイアドインターナショナル大阪支社(TEL:06-4797-8251)まで

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
報道係 TEL : 0742-27-8325
広報制作係 TEL : 0742-27-8326 / 
FAX : 0742-22-6904
デジタル広報係 TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係 TEL : 0742-27-8327 / 
FAX : 0742-22-8653
相談ならダイヤル TEL : 0742-27-1100

マチイロロゴ画像

スマホアプリ「マチイロ」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら