身体障害者更生相談所・知的障害者更生相談所

お知らせ・新着情報

来庁者の皆様へ 新型コロナウィスル対応について

身体障害者更生相談所・知的障害者更生相談所では新型コロナウィスルの感染予防及び拡散防止のため、来庁者の皆様へのご理解、ご協力をお願いしております。

1 発熱が認められる方は、施設のご利用をご遠慮願います。あらためて相談日時を設定することもできますので、ご協力願います。

2 マスクをお持ちの方は着用をお願いします。お持ちでない方は、ハンカチ、服の袖、素手で口鼻をおおい、咳、くしゃみを受け止めるなどの対応をお願いします。

3 手洗い、アルコール消毒等により、手指を清潔にしていただくようお願いします。

4 面接時を含め、職員がマスクを着用して対応させていただく場合がありますので、ご理解の程お願いします。

 

 

身体障害者更生相談所

更生医療・補装具に関すること

 身体に障害がある方、または難病等の方に対し、相談・判定等を行っています。

 市町村に対する専門的な技術的援助指導等を行っています。

 

知的障害者更生相談所

療育手帳に関すること

 医師・ケースワーカー・心理判定員の職員が、市町村や関係機関と連携をとりながら18歳以上の知的障害者の更生相談を行っています。

 ケースワーカーと心理判定員で知的障害者施設への巡回相談を実施しています。

 

新規に療育手帳の交付を希望される方

 新規に療育手帳の交付を希望される場合、

・18歳未満の方はこども家庭相談センターへ

・18歳以上の方はお住まいの市町村役場の福祉部部署窓口へ

 お問い合わせ下さい。

 

   令和4年9月1日より、療育手帳の申請には、個人番号(マイナンバー)の記載が必要になりました。

(1)本人の個人番号(マイナンバー)が確認できる書類

(2)身元を確認できる書類

 の掲示をお願いいたします。詳細はこちら(pdf 107KB)

 

療育手帳の更新を希望される方

 すでに療育手帳をお持ちの方で、更新を希望される場合、

・18歳未満の方はこども家庭相談センターへ

 中央こども家庭相談センター 

 こちら

高田こども家庭相談センター

 こちら
 奈良市子どもセンター

 →

こちら

*判定機関により予約開始日が異なりますので、各機関にお問い合わせください。

 

18歳以上の方は当所にて判定を行います。電話予約を行ってください。当所では、予約は3ヶ月前から受け付けています

 

※令和6年度 療育手帳更新 予約受付開始表 

更新希望月 令和6年4月 令和6年5月 令和6年6月 令和6年7月 令和6年8月
予約開始月 令和6年1月 令和6年2月 令和6年3月 令和6年4月 令和6年5月
更新希望月 令和6年9月 令和6年10月 令和6年11月 令和6年12月 令和7年1月
予約開始月 令和6年6月 令和6年7月 令和6年8月 令和6年9月 令和6年10月

 

情報提供書の交付について

 療育手帳判定のために実施した検査結果を、「情報提供書」にて交付することができます。障害基礎年金や特別児童扶養手当等の申請に必要な場合は、事前に電話連絡の上、「情報提供書交付願」に必要事項を記入し、申請してください。

<注意点>

  • 申請できる方は、本人・保護者に限ります。

    申請者以外の方に受け取りを委任される場合は、委任状が必要です。

  • 交付には、2週間程度かかります。

  • 窓口での受け取りを希望される場合、ご本人の療育手帳をご持参ください。代理人の方が受領される場合は、【療育手帳】(写し可)及び【代理人の身分証】(所属が確認できる名刺など)をご提示ください。

  • 郵便での受け取りを希望される場合、「返信用封筒」に住所と宛名を記入の上、460円分(普通郵便110円+簡易書留350円)の切手を添付し、当所まで送付してください。代理人の方が受領される場合は、【療育手帳の写し】及び【代理人の身分証の写し】(所属が確認できる名刺など)を同封してください。

矢印お問い合わせ

身体障害者更生相談所・知的障害者更生相談所

〒636-0393 磯城郡田原本町大字多722(奈良県総合リハビリテーションセンター内)

TEL:0744-32-0200(内線116・117) 

    0744-32-0210(直通)

FAX:0744-32-0650