甚大な被害をもたらした紀伊半島大水害から10年の節目となる令和3年に、この大水害を風化させることなく、大水害からの復旧・復興を支えた人々に「感謝する」とともに、紀伊半島で暮らす人々の安全・安心と紀伊半島が災害に強い地域となることを「願い」つつ、今後の教訓とすべき事柄を「学ぶ」ことを目的として、開催いたしました。
シンポジウムの開催の模様は現在もYouTubeでご視聴いただけます。
https://youtu.be/GBNdlqSteTI
1.開催日時
令和3年9月26日(日)13:00~16:20
2.開催プログラム
・主催者挨拶及び取組報告 荒井 正吾氏 (奈良県知事)
・基調講演
『深層崩壊に関する最新の研究動向』 内田 太郎氏(筑波大学 生命環境系准教授)
・基調講演
『復旧・復興を振り返る』 更谷 慈禧氏(前十津川村長)
・パネルディスカッション
(開催案内).pdf
3.問い合わせ先
奈良県総務部知事公室南部東部振興課(0744-48-3015)/県土マネジメント部企画管理室(0742-27-7489)
(土・日・祝を除く8:30~17:15)