「奈良モデル」とは
「市町村合併に代わる奈良県という地域にふさわしい行政のしくみ」であるとともに、人口減少・少子高齢社会を見据え、「地域の活力の維持・向上や持続可能で効率的な行財政運営をめざす、市町村同士または奈良県と市町村の連携・協働のしくみ」です。
人口減少や少子高齢化が一層進む中で、奈良モデルの取組は、地域の課題を解決していくために有意義と考え、今後も、市町村の自主性・自立性を尊重しながら継続して取り組んでいきます。
経緯
●「奈良モデル」の誕生
奈良県では合併が進まず、行財政基盤がぜい弱な市町村が多く存在する状況を踏まえ、平成20年度に「県・市町村の役割分担検討協議会」を立ち上げ、県と市町村の役割分担の方向性について分析・検討し、「『奈良モデル』検討報告書」(平成21年度)を作成しました。
「奈良モデル検討報告書~県と市町村の役割分担のあり方~」
骨子 報告書-1 報告書-2
●「奈良県・市町村長サミット」の定期的開催
平成21年から、知事と県内市町村長が一堂に会して意見交換を行う「奈良県・市町村長サミット」を開催し、その主要テーマとして「奈良モデル」の検討を位置づけました。
連携・協働の取組を進めていくため、県と市町村が対話を積み重ね、信頼関係を築いていくことが必要であり、「奈良県・市町村長サミット」を開催しています。
●「奈良モデル」のあり方検討委員会
平成28年度、「奈良モデル」の取組成果を検証するとともに、一層進化(深化)させることをめざし、有識者による「奈良モデル」のあり方検討委員会を設置し、その検討結果を報告書にまとめました。
「奈良モデルのあり方検討委員会報告書 奈良モデル
~人口減少・少子高齢社会に立ち向かう県と市町村の総力戦~」
表紙 はじめに 概要版 目次
第1章-1 第1章-2
第2章(1)(2) 第2章(3) 第2章(4)-(8)
第3章-1 第3章-2(1) 第3章-2(2)(1) 第3章-2(2)(2) 第3章-2(2)(3) 第3章-2(3)
第3章-2(4) おわりに 資料編
「奈良モデル」ジャーナル
第1号(平成28年2月発行)
表紙(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)
第2号(平成29年3月発行)
第3号(平成29年12月発行)
第4号 (平成30年3月発行)
第5号 (平成31年2月発行)
第6号(令和2年3月発行)
第7号(令和3年3月発行)
第8号(令和4年3月発行)
第9号(令和5年3月発行)
,