「奈良県脳卒中・心臓病その他の循環器病対策推進計画」

「第2期奈良県脳卒中・心臓病その他の循環器病対策推進計画」の策定

 県では、循環器病対策基本法に基づき、奈良県の循環器病対策を推進するため、「第2期奈良県脳卒中・心臓病その他の循環器病対策推進計画」を策定しました。※令和6年4月1日施行

 

1.策定の趣旨

脳卒中、心臓病その他の循環器病(以下、「循環器病」といいます)が、死亡原因や介護原因の主要なものとなっていることに鑑み、国の循環器病対策基本計画に基づく県循環器病対策推進計画を策定し、本県の実情に応じた総合的な循環器病対策を推進します。

 

2.計画の位置づけ

循環器病対策基本法第11条に基づく法定計画

 

3.計画期間

令和6年度から令和11年度までの6年間
(令和11年度以降、見直し結果を踏まえ6年ごとに計画を更新)

 

4.第2期奈良県脳卒中・心臓病その他の循環器病対策推進計画(令和6年3月策定)

表紙(pdf 487KB)

目次
第1章 計画の策定趣旨等(pdf 758KB)
第2章 循環器病の特徴と基本的な方向性及び重点課題(pdf 495KB)
第3章 奈良県における循環器病の現状(pdf 545KB)
第4章 全体目標(pdf 659KB)
第5章 個別施策
1.循環器病の予防や正しい知識の普及啓発(pdf 1722KB)
2.救急医療の確保をはじめとした循環器病に係る医療提供体制の構築(pdf 2134KB)
3.循環器病患者の支援(pdf 2936KB)
4.循環器病に関する研究の推進(pdf 994KB)
第6章 脳血管疾患・心血管疾患におけるロジックモデル(pdf 1189KB)
第7章 参考資料(pdf 553KB)

 

 

「奈良県脳卒中・心臓病その他の循環器病対策推進計画」の策定

 県では、循環器病対策基本法に基づき、奈良県の循環器病対策を推進するため、「奈良県脳卒中・心臓病その他の循環器病対策推進計画」を策定しました。

 

1.策定の趣旨

脳卒中、心臓病その他の循環器病(以下、「循環器病」といいます)が、死亡原因や介護原因の主要なものとなっていることに鑑み、国の循環器病対策基本計画に基づく県循環器病対策推進計画を策定し、本県の実情に応じた総合的な循環器病対策を推進します。

 

2.計画の位置づけ

循環器病対策基本法第11条に基づく法定計画

 

3.計画期間

令和4年度から令和5年度までの2年間
(令和6年度以降、見直し結果を踏まえ6年ごとに計画を更新)

 

4.奈良県脳卒中・心臓病その他の循環器病対策推進計画(令和4年12月策定)

表紙・目次等(pdf 1610KB)
第1章 計画の策定趣旨等(pdf 930KB)
第2章 循環器病の特徴と基本的な方向性及び重点課題(pdf 542KB)
第3章 奈良県における循環器病の現状(pdf 540KB)
第4章 全体目標(pdf 599KB)
    第5章 個別施策
 1.循環器病の予防や正しい知識の普及啓発(pdf 1227KB)
   2.救急医療の確保をはじめとした循環器病に係る医療提供体制の構築(pdf 1383KB)
   3.循環器病患者の支援(pdf 1650KB)
   4.循環器病に関する研究の推進(pdf 1009KB)
第6章 脳血管疾患・心血管疾患におけるロジックモデル(pdf 585KB)

第7章 参考資料(pdf 1817KB)