建築科

木造建築物の加工技術に欠かせない器工具や木工機械の取り扱いをはじめ、模擬住宅の実習を通じて軸組工法、内装・外装仕上げ、リフォームの施工技術を学びます。

あわせて二級建築士資格取得に必要な基本的知識を学び、幅広く建築全般にわたる人材育成と就職をサポートします。

建築科1
建築科はこんな人におすすめ!
  • 建築物が好き!
  • 地図に残る仕事がしたい!
  • 手に技術をつけて
    モノづくりの
    仕事がしたい!

訓練科の特徴

実践的な建築技術の習得

建築設計から施工管理まで、幅広い分野で活躍できる技術を習得します。建築図面の作成や施工技術、建築構造の理解など、理論と実技を組み合わせたカリキュラムで実践力を磨きます。

建築科2

現場に即した施工管理の技術

施工現場での管理や安全対策に重点を置き、効率的かつ安全に建築プロジェクトを進めるスキルを学びます。実際の現場を想定した実習を通じて、即戦力となる力を養います。

建築科3

資格取得を目指すサポート体制

「二級建築士」などの資格取得を支援するカリキュラムを提供。試験対策や実務経験のサポートを通じて、建築業界でのキャリアアップを目指します。

建築科4

カリキュラム

  • 軸組加工技術関係
    規矩術、施工法、仕様積算、建築材料
  • 設計、施工、工事管理(監理)関係
    建築計画、建築構造、建築法規、構造力学、建築製図、CAD製図、測量など
  • 実技
    器工具使用法、工作実習、模擬住宅建築実習、内装・外装実習など

時間割例

1限目
(08:50~09:35)
構造力学 規矩術 建築法規 建築材料 建築製図
2限目
(09:35~10:20)
3限目
(10:30~11:15)
建築史 木質構造 建築構造 測量
4限目
(11:15~12:00)
5限目
(13:00~13:45)
実習作業
(安全衛生作業法)
実習作業
(器工具使用法)
実習作業
(工作実習)
実習作業
(木造建築施工実習)
実習作業
(木造建築施工実習)
6限目
(13:45~14:30)
7限目
(14:40~15:25)
8限目
(15:25~16:10)

主な就職先

職種

  • 大工
  • 建築施工管理
  • 建築士
  • 建築設計補助
  • CADオペレーターなど
建築科5

業種

  • 建設業
    (建設会社、工務店、ハウスメーカー)
  • 建築設計・工事監理
    (建築設計事務所)
  • その他(リフォーム業、社寺など)
建築科6

目指せる資格

  • 建築大工技能検定
    二級、三級(R5年度6名合格)
  • 二級建築士(R6年度学科試験6名合格)
    木造建築士
    (訓練修了後、
    実務経験(試験時):高卒者0年、中卒者2年 実務経験(登録時):高卒者2年、中卒者4年)
  • 二級建築施工管理技術検定
    (訓練修了後、実務経験1年短縮)
  • 技能講習(フォークリフト運転、玉掛け、小型移動式クレーン運転)
  • 特別教育(小型車両系建設機械運転)
  • 安全衛生教育(刈払機作業)

関係者から一言

 
 

指導員より

 建築業界は、思った以上に幅広い分野です。初めての方でも社会で生かせる技術・経験を身につけることができます。ぜひ、基礎から一緒に学びましよう。お待ちしています。
 
 
 

訓練生より

「建築の仕事に就きたい」その熱意があれば誰でも学ぶことができます。さらに在学中にとれる資格があって、履歴書に書けることが増えました。就職に有利になりそうです。卒業する頃にはどんな自分になっているか今から楽しみです。

年間スケジュール

4月 入校式
5月
6月 技能講習(フォークリフト)
7月 建築工事現場見学
8月
9月 技能講習(玉掛け、小型移動式クレーン運転、高所作業車)
10月 職場実習
11月 高校生出前講座
模擬住宅施工開始
12月 校外実習
1月 専門校展
2月 建築大工技能検定
特別教育
(小型車両系建設機械運転)
3月 修了式