設備・建物管理科

建設現場などでの基本的な工事や施工管理について知識と技能を学ぶとともに、オフィスビルや商業ビル等の安全・快適な室内環境に必要とされる建築設備(電気、空調、冷凍機、給排水、消防設備など)の維持管理((ビルメンテナンス)まで幅広く訓練を行い、関連資格の取得を目指します。

設備・建物管理科1
設備・建物管理科はこんな人におすすめ!
  • 電気・水道・ガスなどの日常の生活を守るインフラの技術に興味がある!
  • 技術と資格を身に付けて、どこででも働ける力を身に付けたい!
  • 需要の安定したビルメンテナンス・設備管理の仕事に就きたい!

訓練科の特徴

電気設備の管理技術の習得

建物の電気設備に関する基礎から応用までを学びます。電気回路の理解や配線の管理技術、設備の点検方法を実践的に習得し、安定した電力供給を維持するためのスキルを養います。

設備・建物管理科2

給排水・空調・ガス設備の総合学習

給排水・空調・ガス設備の施工と維持管理に必要な知識を学びます。建物の快適さと安全性を保つために、各種設備の運用方法を総合的に学ぶカリキュラムを提供します。

設備・建物管理科3

設備管理や施工管理で現場力を強化

実際の設備管理現場を想定した実習を通じて、設備の点検や修理、トラブル対応のスキルを身に付けます。設備保全のノウハウを学び、効率的な維持管理を行う力を養います。

設備・建物管理科4

カリキュラム

電気関連 低圧・高圧電気に関する理論と技術
電気配線および照明器具、コンセントなどの取り付け実習
第二種/第一種電気工事士試験対策
給排水関連 給水・排水装置に関する理論と技術
各種配管・衛生器具などの施工実習
二級管工事施工管理技師補試験対策
給水装置工事主任技術者試験対策
空調関連 冷凍機・空調機器・ボイラーなどの理論と技術
エアコン・換気扇などの取り付け実習
設備管理 消防設備・警報設備の理論と点検方法
ビル管理衛生法と建築物環境測定実習
危険物取扱者・消防設備士試験対策

時間割例

1限目
(08:50~09:35)
消防設備士
6類
消防設備士
6類
消防設備士
6類
消防設備士
6類
消防設備士
6類
2限目
(09:35~10:20)
3限目
(10:30~11:15)
低圧電気工事実習 低圧電気基礎 低圧電気基礎 低圧電気工事実習
4限目
(11:15~12:00)
5限目
(13:00~13:45)
配管概論 管工作実習 低圧電気基礎 管工作実習 配管概論
6限目
(13:45~14:30)
7限目
(14:40~15:25)
低圧電気基礎 二級管工事施工管理技士補試験対策 二級管工事施工管理技士補試験対策 低圧電気基礎
8限目
(15:25~16:10)

主な就職先

業種

  • 電気設備業
  • 上下水道工事業
  • ビルメンテナンス業
  • 消防設備業
  • 製造業など
設備・建物管理科5

職種

  • 電気工事士
  • 配管工
  • 設備管理
  • 施工管理など
設備・建物管理科6

目指せる資格

  • 2級管工事施工管理技士補
  • 第二種/第一種電気工事士
  • 危険物取扱者(乙種第4類)
  • 第三種冷凍機械責任者
  • 二級ボイラー技士
  • 消防設備士(6類など)
  • 技能講習(ガス溶接、フォークリフト運転、玉掛け、小型移動式クレーン運転)
  • 特別教育(アーク溶接、小型車両系建設機械運転)
  • 安全衛生教育(刈払機作業)
設備・建物管理科7

指導員から一言

 
 

指導員より

ビルメンテナンス業界は職種転換を考えている方を対象とした求人も多く、関連資格を取得することで就職の可能性が高まります。県内外の管理現場の見学は学んだ知識を深めることができ、就職に活用できると思います。また設備施工も新3K「給与」「休暇」「希望」と建設業界も大きく変わってきています。突然の災害、私たちの日常生活を支える仕事をしてみませんか。

年間スケジュール

4月 低圧電気基礎
配管概論
二級管工事施工監理技師補試験対策
消防設備士6類
5月 低圧電気基礎
配管概論
二級管工事施工監理技師補試験対策
消防設備士6類
6月 第二種電気工事士試験対策
配管概論
二級管工事施工監理技師補試験対策
7月 第二種電気工事士試験対策
二級管工事施工監理技師補試験対策
危険物取扱者試験対策
8月 危険物取扱者試験対策
9月 二級管工事施工監理技師補試験対策
第三種冷凍機械責任者試験対策
10月 二級管工事施工監理技師補試験対策
第三種冷凍機械責任者試験対策
第一種電気工事士実技試験対策
11月 二級管工事施工監理技師補試験対策
第三種冷凍機械責任者試験対策
第一種電気工事士実技試験対策
12月 二級ボイラー試験対策
1月 二級ボイラー試験対策
2月 建築物衛生法
リレーシーケンス基礎
3月 PLC基礎