|
開催日及び開催場所 |
審議会の概要 |
配付資料等 |
第 1 回 |
開催日/
平成17年8月29日(月)
午前10時~12時
場所/
県庁5階 第1会議室 |
(1) 会長選出
(2) 市町村合併の動向について
(3) 新合併特例法について
(4) 県内市町村の現況等について
(5) 構想策定スケジュールについて
概要のまとめ(PDF形式) |
資料1 市町村合併の動向について(PDF形式)
資料2 新合併特例法について(PDF形式)
資料3 県内市町村の現況及び将来の見通しについて(PDF形式)
資料4 構想策定スケジュールについて(PDF形式) |
第 2 回
|
開催日/
平成17年10月24日(月)
午前10時~12時
場所/
県庁議会棟 第1委員会室 |
(1) 審議会の公開について
(2) 新法下の国の新市町村合併支援プランについて
(3) 構想(案)について
1) 「市町村の現況及び将来の見通し」について
2) 「基本的な事項」について
3) 奈良県における市町村合併の組合せに関する基本的な考え方について
概要のまとめ(PDF形式) |
資料1 奈良県市町村合併推進審議会の公開について(案)
資料2 新市町村合併支援プランの概要
資料3-1 「基本指針」を踏まえた「構想」の全体像
資料3-2 市町村の現況及び将来の見通し(案)
資料4-1 奈良県における市町村の望ましい姿
資料4-2 今後の地方制度のあり方に関する答申(抜粋)(第27次地方制度調査会)資料5 奈良県における市町村合併の必要性(案)
資料6 奈良県の役割に関する基本的な考え方(案)
資料7 奈良県における市町村合併の組合せに関する基本的な考え方について
資料8 「今後の市町村の行財政運営にかかる基本方針」に関する調査について
参考資料
<資料の一覧>
○市町村の財政関連
○市町村の業務関連
○人口と高齢化関連
○地域自治組織と中核市・特例市
○県内市町村の状況地図 等
(注)資料はすべてPDF形式です。 |
第 3 回 |
開催日/
平成17年12月19日(月)
午後1時半~
場所/
県庁議会棟 第1委員会室 |
(1)「今後の市町村の行財政運営にかかる基本方針」に関する調査結果について
(2) 構想対象市町村の組合せパターンについての検討
(3) 市町村合併を推進するために必要な措置について
概要のまとめ(PDF形式) |
資料1「今後の市町村の行財政運営にかかる基本方針」に関する調査の結果について(PDF形式)
資料2 構想対象市町村の組合せパターンの検討(案)及び論点(PDF形式)
資料3 市町村合併を推進するために必要な措置について検討(案)(PDF形式)
資料3-1 奈良県市町村合併支援本部設置要綱(PDF形式)
(平成13年5月16日施行)
資料3-2 奈良県市町村合併支援プラン(PDF形式)
(平成15年3月24日制定)
|
第 4 回 |
開催日/
平成18年 2月16日(木)
午前10時~
場所/
県庁議会棟 第1委員会室
|
(1) 構想対象市町村の組合せ(案)について
(2) 市町村合併を推進するために必要な措置について
概要のまとめ(PDF形式) |
資料1 構想対象市町村の組合せに係る基本的な考え方(案)(PDF形式)
資料2 市町村合併を推進するための必要な措置(案) (PDF形式) |
第 5 回 |
開催日/
平成18年 3月23日(木)
午前10時30分~
場所/
県庁主棟 5階 第1会議室 |
(1) 奈良県市町村合併推進構想(素案)について
|
|