ふるさと寄附金(納税)とは 税法上の優遇措置 ワンストップ特例制度
寄附の申し込み方法 寄附金の確定申告
遺贈寄附について
寄附金の活用事業 寄附の状況 寄附者からの応援メッセージ
県外の方への返礼品
ふるさと寄附金Q&A 県内の市町村への寄附は
奈良県への寄附について
市町村事業・奈良県企業版ふるさと納税連絡連絡協議会について
総務省ホームページ
◎ これまでに寄せられたメッセージの一部をご紹介します。(※一部抜粋)
京都市内から、毎日奈良市内の職場に通っています。奈良は、私の第二のふるさとです。(京都府、女性) 一昨年社会人になりました。奈良県を応援したいので、金額は少ないですが、役立ててください。(大阪府、男性) いにしえの都奈良の保存と産業の発展を応援しています。 (東京都、男性) 吉野地域の復興に役立てて下さい。(京都府、女性) 県外に住んでいてもお世話になった県立医大を応援できるから有り難い。(東京都、男性) 奈良県で生まれ、育って良かったと思っている。本制度について、もっとPRしたらよいのではないか。(東京都、男性) ささやかではありますが、お役に立てましたら光栄です。(奈良県、女性) 奈良の特産品を楽しみにしています。(東京都、男性) 夫が奈良県に定年後に住みたいと言っていたが住めなくなったから。大好きな県だから。(群馬県、女性) 歴史が好きで、毎年数回奈良県を訪問します。(東京都、男性) 県立医科大学の卒業生なので、医科大学の運営の一助になれば!(奈良県、男性) 日本の文化を保護していきたいと思っています。(大阪府、女性) 文化財の保存修理に利用していただけたことが分かり、嬉しく思いました。(東京都、女性) 奈良県立高校、県立医科大学でお世話になったご恩返しと考えて寄付しました。(大阪府、男性) 納税者が納税地を選択できる画期的な制度。是非とも十分に活用して頂けたらと思います。(東京都、男性) 良い制度なので、みんなで少しずつでも協力すれば、多くの施策を実施して頂けると思います。(奈良県、男性) 奈良県の税金で医師になり、少しでも奈良県に納税して県立医大の発展につながればと思います。(大阪府、男性)
〒630-8501 奈良市登大路町30番地
ふるさと奈良県応援寄附金受付窓口
電話:0742-27-8306(ダイヤルイン)
FAX:0742-22-8012
または政策推進課お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
お問い合わせフォームはこちら