奈良養生訓

 

奈良養生訓
 今回のテーマは健康づくりに欠かせない「食」です。食べて健康で長生きするために、食習慣において気をつけたいことを紹介します。
専門家のアドバイス

医学博士・管理栄養士の
本多 京子(ほんだ きょうこ)さん
〈食べ方のコツ〉
煮物にご飯だけはダメ。年をとっても、肉や魚・大豆のタンパク質は減らせません。
しっかり噛んで食べましょう。
塩分・油脂のとりすぎを防ぐため、市販のおそうざいに頼りすぎないで。
自分で料理すれば、段取り力アップで脳が活性化!
まずは、具だくさんの温かい汁物や野菜料理から食べ始めましょう。
肉や魚の主菜は1品にして、副菜2品をそろえましょう。
朝食はしっかり、遅い夕食は軽めに食べましょう。
揚げ物や炒め物は続けてとらないようにしましょう。
食事代わりにおやつをとることはやめましょう。
Q 健康寿命(※)延ばすには、何をどう食べればいいの?
A 骨年齢、腸年齢、脳年齢、血管年齢を若く保つために、次のような物を食べましょう。
健康寿命…65歳から日常的に介護を必要としないで、健康で自立した生活ができる期間のこと。
 
Q メタボ予防のためのダイエットのコツは何でしょう?
A 「ちょっとだけ」の心がけを「ずっと」続けることがとても大事です。
運動だけでやせるのはとても大変です。少しだけ太めの人は月に1~2キロ、太めの人は3キロまでの減量が目安です。目標を実践できそうな数値にし、チャレンジしてみましょう。
2月2日に実施した、健康づくり推進大会の中で、奈良県民の落語家、桂文福(かつら ぶんぶく)さんが、ダイエットを宣言されました。県では、本多さんのアドバイスに加え、医師、保健師等の専門職からなる「桂文福メタボ解消プロジェクトチーム」を発足し、ダイエットを応援します。文福さんのダイエットのようすは、5月号から随時紹介していきます。お楽しみに!
問 県健康づくり推進課
tel 0742-27-8682
fax 0742-22-5510



<  前回(2013.3月号vol.34)へ
     次回(2013.5月号vol.36)へ  >

※「県民だより奈良」は県内の各家庭にお届けしています。
 市町村窓口、県の施設などにも配置しています。
※点字と声による「県民だより奈良」も発行していますので、必要な方は県広報広聴課へご連絡ください。
 県では、経費削減のために、「県民だより奈良」の裏表紙に有料広告を掲載しています。
 広告の申込・お問い合わせは、株式会社キョウエイアドインターナショナル大阪支社(TEL:06-4797-8251)まで

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
報道係 TEL : 0742-27-8325
広報制作係 TEL : 0742-27-8326 / 
FAX : 0742-22-6904
デジタル広報係 TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係 TEL : 0742-27-8327 / 
FAX : 0742-22-8653
相談ならダイヤル TEL : 0742-27-1100

マチイロロゴ画像

スマホアプリ「マチイロ」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら