海外販路拡大プロジェクト

※今年度の参加事業者の募集は終了しました

令和6年度奈良県海外販路拡大プロジェクト 参加事業者を募集します

 奈良県では中小企業の皆様の海外展開を支援する一環として、昨年度に引き続きフランスでのテストマーケティングを実施いたします。

 本事業では海外展開に関心のある県内中小事業の皆様に対して、フランス・パリのリアル店舗での販売により市場需要等をテストする機会を提供する他、世界中の業界関係者が集う世界最大級の大型展示会「Maison&Objet(メゾン・エ・オブジェ)」や参加事業者にとって参考となる店舗等への視察会を予定しています。

 テストマーケティングの実施前にはセミナーや専門家による個別面談(オンラインや直接面談)を含めた事前準備、期間中は現地専属スタッフによる情報収集、実施後には各商品への評価等の詳細なフィードバックを行います。

 参加事業者の海外展開におけるミスマッチを最低限におさえ、成功率を高めるために的を射た商品展開・改良、価格設定及び販路の開拓方法等を吸収し、今後のマーケティングに活かして競争力を高めていただくことを目的とします

 つきましては、この機会を活用して海外へ販路を拡げたいという意欲のある事業者を募集します。

 

 〇奈良県海外販路拡大プロジェクト 募集チラシ

 〇奈良県海外販路拡大プロジェクト 参加事業者募集要項 ※必読

 〇参加申込書 ・表紙

        ・本体

 

 応募締切:令和6年6月21日(金曜日) 17時(提出期限必着)

 

 〇セミナー動画

 

 〇事業内容

 1.リアル店舗におけるテストマーケティング

 (1)開催時期:令和6年9月10日(火曜日) ~ 1ヶ月間(予定)

 (2)開催場所:フランス・パリ

 (3)対 象 者 :現地消費者、バイヤー

 (4)実施内容:SAS ENIS協力の下、フランスのリアル店舗においてテストマーケティングを1ヶ月間実施します。
                          また、ホームページやSNS等の活用により広く情報発信します。

 (5)実施店舗:「Maison Wa」または「Maison Wa ste-anne」(商材によって決定)

 

  ※SAS ENISについて

   パリ中心部のコンセプトショップである「Maison Wa」または「Maison Wa ste-anne」及び同ECサイトを運営し、
   経済産業省
や各地方自治体のプロモーション事業に豊富な経験と実績をもつバイヤー。
   フランス・パリで10年以上に渡る経験をもとに売れる商品づくりをバイヤー目線でアドバイスする。

 

 2.大型展示会「Maison&Objet」及び現地店舗の視察会

 (1)開催時期:令和6年9月9日(月曜日) ~ 12日(木曜日)(予定)

 (2)開催場所:フランス・パリ

 (3)対 象 者 :テストマーケティング参加事業者

 (4)実施内容:「Maison&Objet」の視察会を通して現地ニーズトレンドの把握や売れる商品作り、展示会出展に
         向けての学び
の機会を提供。また、参加事業者が視察すべき店舗等の視察も併せて行います。

 

   ※Maison&Objetや現地店舗の視察会を行いますので原則、現地へ渡航していただきます。
   (選考時の加点要素となります。)

 

  〇募集事業者数

   10事業者程度

   ※出品商品は参加事業者の選考後、協議の上決定します。

 

  〇募集要件

   県産品の製造又は販売を行う事業者であり以下の要件を満たす者とします。

   (1) 奈良県内に本社又は事業所を置く企業(中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条第1項に規定する中小
      企業者に限る。)又は奈良県内に住所を有する個人事業主であること。

         (2) フランスへの販路拡大に意欲があり、今後継続的に海外市場開拓を行う意志を有する事業者であること。

         (3) 参加前の準備等に係る奈良県やSAS ENISからの連絡(訪問、電話等)やアドバイス等に対応できること。

         (4) 参加風景の撮影及びその映像を広報活動用として奈良県ホームページその他の広報媒体に使用することに
              同意できること。

 

  〇対象商品

   以下の(1)及び(2)の要件を満たす商品とします。

   (1) 県内で生産されたもの又は県内事業者により企画又は生産されたものであること。

   (2) 雑貨、日用品、ギフト商品、伝統工芸品であること。

      ただし次に掲げる商品は対象外とします。

    ア フランスにおいて現時点で輸入禁止品目に指定されているもの

                 (参考HP)https://www.jetro.go.jp/world/europe/fr/trade_02.html#block2

    イ 常温で輸送できないもの

    ウ その他奈良県が出品不可と判断した商品

        ※参加決定後であっても現地の事情で出品ができない可能性があります。

 

  〇スケジュール(予定)

   令和6年6月21日(金曜日)            参加申込書の提出期限、一次審査

   令和6年6月26日(水曜日) ~ 28日(金曜日)     二次審査

   令和6年7月上旬                           参加事業者の決定及び結果通知

 

  〇応募方法

   (1)参加申込書の提出  原本1部、写し7部

     別紙出品申込書に必要事項を記入の上、(2)に規定する書類を添付して、(3)の提出先まで郵送または持参により、提出してください。

            ※商品画像を参加申込書の商品画像欄に貼り付けてください。

         (縦1,000ピクセル×横1,500ピクセル以上で、解像度 300dpi以上の解像度を有するJPG又はEPS
            形式の写真であって背景
が明るいところで撮影したもの)

            ※参加申込書は、このページ上部からダウンロードできます。

    (2)添付書類  イ、ウ 各8部 ア、エ 1部

      ア 出品商品のサンプル1部

      イ 出品商品の概要がわかるもの(パンフレット、カタログ等)

      ※日本語版。既に作成している場合は英語版もご提出ください。

    ウ   参加事業者の概要がわかるパンフレット等(会社概要等が記載されたもの)

    エ 法人の場合は登記事項証明書(本店所在地及び資本金の額が証明できるもので、発行から3ヶ月以内の原本)

      個人の場合は開業届等の住所地及び開業年月が証明できる書類の写し 

   (3)応募に関する提出先及び問合せ先

           〒630-8501 
           奈良市登大路町30

         奈良県 産業部 経営支援課 
           経営力向上係 宛

           TEL:0742-27-8131(8時~17時、土日祝日を除く)

     FAX:0742-27-1396

 

 

 

「令和6年度奈良県海外販路拡大プロジェクト事業業務委託」(公募型プロポーザル)委託先事業者選定委員会の結果について

奈良県海外販路拡大プロジェクト事業の選定について、令和6年5月15日(水)に選定委員会を実施し、別添のとおり事業者を選定しました。

 

  プロポーザル選定結果

 

令和5年度 海外販路拡大プロジェクト(フランス)テストマーケティング報告会

奈良県では、2023年、フランス・パリのコンセプトショップ「DiscoverJapan Paris」において 、一般消費者を対象に、県内中小企業の商品のテストマーケティング(マーケティングリサーチ)を実施しました。

奈良県は、高い技術や品質があっても、独自で海外展開するための人材やノウハウが少ない県内中小企業の、海外販路開拓・拡大に対して、学び・実践する「場の提供」(テストマーケティング)を行うことで、ファーストステップを支援しています。

パリでのテストマーケティングの結果を受けての分析や報告、参加した事業者の具体的な事例をもとにテストマーケティングの重要性などを講演する報告会を開催しました。

 

◇実施日時:2024年2月26日(月)16:00~18:00

◇実施方法:オンライン(ZOOM)開催

◇アーカイブ動画

 ●次第

  

 ●アーカイブ動画