馬見花だより11月28日 三吉2号墳にあるイロハモミジがきれいに紅葉しています。明日の雨で落ちてしまわないか心配です。 イソギクが咲き始めました。自生地は伊豆諸島などの海岸で、そこから「磯菊」と呼ばれます。 古の丘ではカンツバキも咲いています。「寒椿」の名前のとおり、寒い冬の間も花を咲かせ続けてくれます。 (三吉2号墳/南エリア) (水分広場近く/中央エリア) (古の丘/南エリア)
馬見花だより11月26日【紅葉情報】 公園の紅葉は終盤をむかえています。写真は、「柿の木広場」の紅葉(イロハモミジ)です。この2日間の雨で、落葉し始めています。 「流れのある坂道」のイロハモミジです。この場所は、他より少し色づいたのが遅かったため、今が盛りです。 ミツバツツジの紅葉です。園内を散歩すると、思わぬ樹が綺麗に紅葉しています。 (柿の木広場/中央エリア) (流れのある坂道/中央エリア) (公園館東/中央エリア)
馬見花だより11月20日【紅葉情報】 公園では紅葉の見頃をむかえています。写真は、野草園のイロハモミジです。今週末が一番の見頃でしょうか? ナガレ山古墳(トイレ)前のイロハモミジも綺麗に紅葉しています。中央エリアでは、公園館近くの壁泉の上にあるイロハモミジも綺麗です。 南エリアでも三吉2号墳付近のイロハモミジが見頃です。写真手前の低い木は、オタフクナンテンの紅葉です。 (野草園/中央エリア) (ナガレ山古墳前/中央エリア) (三吉2号墳/南エリア)
馬見花だより11月19日【紅葉情報】 園内各地で、イロハモミジの紅葉が見頃となってきました。写真は、流れのある坂道の紅葉です。 緑道のイロハモミジも見頃です。 緑道では、赤いイロハモミジとともにクヌギが黄色く紅葉していました。 (流れのある坂道/中央エリア) (豆山の郷近く/緑道エリア) (山坊1号橋付近/緑道エリア)
馬見花だより11月17日 皇帝ダリアが見頃となってきました。強い霜が降りる(12月上旬ぐらい)まで、見ることができます。今年は寒い日が多いので、早めに見に来て下さい。 園内各地で、紅葉も見頃となってきました。写真は、ニシキギの紅葉です。ニシキギには、枝に翼と呼ばれる板状の突起があります。 緑道の紅葉です。写真で赤く色づいているのは、ヤマザクラです。緑道のイロハモミジも綺麗になってきました。 (花笑み橋/北エリア) (ダリア園西/北エリア) (緑道中四阿近く/緑道エリア)
馬見花だより11月14日 今日は寒い朝でした。写真は、「花の道」の様子です。左側の紅葉している木は、ケヤキです。赤いサルビア・スプレンデンスが長い間咲いています。 「花の道」の「ススキの丘」の様子です。後方で赤や黄色に紅葉している木も、ケヤキです。毎年、ここのケヤキは綺麗に紅葉します。 「花の道」では、モミジバフウやトウカエデも綺麗に紅葉しています。手前の紫の花は、サルビア・レウカンサです。 (花の道/中央エリア) (ススキの丘/中央エリア) (花の道/中央エリア)
2014年11月13日 水分広場と柿の木広場に挟まれた野草園の紅葉です。かなり色づいてきました。 早く色づいたカエデは、今が見頃です。左側がハウチワカエデ、右側がイロハモミジです。 ドウダンツツジの紅葉も綺麗になってきました。 (野草園/中央エリア) (野草園/中央エリア) (臨時駐車場/中央エリア)
2014年11月10日 今日のダリア園の様子です。かなりの品種が咲き終わってしまいました。 普通のダリアに代わって皇帝ダリアが咲き始めました。花笑み橋(大型テント近く)に、たくさん植えてあります。ダリア園の近くにもあります。 ダリア園近くのイロハモミジです。この樹は紅葉真っ盛りですが、モミジの紅葉はこれからです。例年と比べて紅葉の始まりにバラつきがあるような気がします。 (ダリア園/北エリア) (花笑み橋/北エリア) (公園館/中央エリア)
2014年11月7日 コブクザクラが咲き始めました。これから1月ぐらいまで咲きます。 サザンカも園内各地で咲き始めています。 ナンキンハゼの紅葉です。これから公園は、紅葉のシーズンが始まります。 (陽だまり広場/中央エリア) (駐車場/中央エリア) (公園館/中央エリア)
馬見花だより11月4日 今日のダリア園の様子です。咲き終わった品種も多くなりましたが、まだ綺麗です。 今が見頃の品種もたくさんあります。写真は、祝盃という品種です。 花の道でサフランが咲いてきました。近くでは八重咲きのコルチカムがまだ咲いています。 (ダリア園/北エリア) (ダリア園/北エリア) (花の道/中央エリア)