馬見花だより3月31日【桜開花状況】 公園の桜(ソメイヨシノ)は、昨日、今日と暖かい日が続いたため、ほぼ満開となりました。写真は、前池池畔の桜と雪柳です。近くの大型遊具は、子供達でいっぱいでした。 馬見花苑では、チューリップもだいぶ咲いてきました。チューリップの見頃は、チューリップフェア(4月11日~19日)の頃です。 菜の花も満開となりました。菜の花はしばらく楽しめます。写真でもわかるように、今日も駐車場が早々と満車になりました。 (前池/北エリア) (馬見花苑/北エリア) (駐車場近く/北エリア)
馬見花だより3月30日【桜開花状況】 公園の桜(染井吉野)は 3~5分咲きです。「睡蓮の池」周辺は5分咲きで、見頃となっています。池周辺では、ボケやレンギョウ、アセビも咲いています。 「陽だまり広場」も5分咲きです。白いユキヤナギ(写真左下)も綺麗に咲いています。また、コブクザクラも昨年末から咲き続けています。 「古墳の丘」は3分咲きです。水曜日ぐらいには見頃となるでしょう。暖かい日差しに誘われて、お弁当を広げている人がたくさんいました。 (睡蓮の池/中央エリア) (陽だまり広場/中央エリア) (古墳の丘/中央エリア)
馬見花だより3月27日 緑道に新しい花壇ができました。植えられているのは、リナリア(姫金魚草)です。 公園館近くのコブシが満開になりました。青空に白い花が浮かび上がってとても綺麗でした。 ナガレ山古墳東側の模型広場で、ビンカ・ミノール(姫蔓日々草)が咲いています。 (ヤマモモ広場/緑道エリア) (公園館近く/中央エリア) (模型広場/中央エリア)
馬見花だより3月26日【桜開花】 馬見丘陵公園の桜(ソメイヨシノ)が開花しました。一般的に、開花から1週間で満開と言われています。 「未来の広場」でクサボケの花が咲いています。クサボケは、日本に自生しています。 スモモの花が満開です。写真のスモモの樹は、公園ができる前から植えてあったものです。 (睡蓮の池近く/中央エリア) (未来の広場/中央エリア) (一本松古墳東/中央エリア)
馬見花だより3月24日【桜情報】 各地から桜の便りが聞こえ始めました。公園の桜(ソメイヨシノ)の開花は、あと1日2日です。例年、「睡蓮の池」周辺から開花します。 コヒガン(小彼岸)は、満開になりました。写真は「水鳥と花の広場」近くのものですが、北エリアの臨時駐車場周辺にもあります。 シダレザクラ(枝垂桜)は咲き始めたばかりです。全国的に有名になった宇陀の「又兵衛桜」もシダレザクラです。 (睡蓮の池近く/中央エリア) (水鳥と花の広場近く/中央エリア) (いにしえの丘/南エリア)
馬見花だより3月21日 ユキヤナギ(雪柳)が園内各地で咲いています。今日はラジオウォークが開催され、朝早くから人でいっぱいでした。(写真は、9時頃の様子です) 早咲きのチューリップが咲き始めました。本格的な開花は、4月に入ってからです。見頃は、チューリップフェア(4月11日~)の頃になるでしょう。 ムスカリが咲き揃ってきました。そろそろ見頃です。花がぶどうの房のように見えるため、英名ではグレープヒヤシンスと呼ばれています。 (彩りの広場/北エリア) (花の道/中央エリア) (花の道/中央エリア)
馬見花だより3月20日 梅林は終わりかけですが、近くで、サンシュユとケイオウザクラが満開です。サンシュユの足下には、ボケも咲いています。 南口近くのハクモクレン(白木蓮)がほぼ満開になりました。園内各地のコブシもだいぶ咲いてきました。 トサミズキ(土佐水木)が咲き始めています。高知県に自生しているため、土佐の名前がついています。 (梅林近く/中央エリア) (南口近く/中央エリア) (花と水鳥の広場近く/中央エリア)
馬見花だより3月18日 別所下古墳西側、園路沿いの石垣の上で、オウバイ(黄梅)が咲いています。オウバイは中国原産の小低木です。 ケイオウザクラ(啓翁桜)が5分咲きとなっています。桜の中では、あまり大きくならない品種です。公園で一番早く咲いた南エリアのカワヅザクラは、ほぼ満開です。 公園館近くのコブシが咲き始めました。先日紹介した中央南口のハクモクレンも開花してきました。コブシとハクモクレンの花はよく似ています。 (別所下古墳西/中央エリア) (梅林近く/中央エリア) (公園館近く/中央エリア)
馬見花だより3月16日【梅開花状況】 梅林は、少しピークが過ぎたようですが、まだ見頃が続いています。今日もたくさんのお客様で賑わっていました。 イヌコリヤナギ(犬行李柳)が咲いています。写真で咲いているのは、雄花です。 カンヒザクラ(寒緋桜)も咲いています。昨年はカワズザクラとほぼ同時に開花しましたが、今年は少し遅れたようです。 (梅林/中央エリア) (臨時駐車場近く/中央エリア) (タダオシ橋近く/南エリア)
馬見花だより3月12日 サンシュユが満開になりました。線香花火のような小さな黄色い花を、たくさん付けています。中国や朝鮮半島原産です。 ヒュウガミズキ(日向水木)が咲き始めました。名前に日向とつくので、宮崎県に自生していそうですが、自生は本州の日本海側です。 ハクモクレンの花芽から白い花がのぞいています。大きな花芽なので目立っています。中国原産の樹木です。 (睡蓮の池近く/中央エリア) (芝生の丘南園路沿い/中央エリア) (中央南口近く/中央エリア)