馬見花だより9月

馬見花だより9月27日

サルビアレウカンサ
「花の道」の宿根サルビアが見頃になってきました。写真はレウカンサです。手前の花はコスモスです。 
(花の道 / 中央エリア)
メカルドニア
トンネル近くの円形花壇で、メカルドニアがかわいい黄色い花を咲かせています。 
(彩りの広場 / 北エリア)
コルチカム
「花の道」でコルチカムが咲き始めました。 ヒガンバナと同じように、葉は後から出てきます。
(花の道 / 中央エリア)

馬見花だより9月25日

ニュウギニアインパチェンス
今公園でお薦めの場所を2カ所紹介します。彩りを求めるのなら、「彩りの広場」のニューギニアインパチェンスです。 
(彩りの広場 / 北エリア)
白花ヒガンバナ
秋の風情なら「水分広場」です。白いヒガンバナや萩(ミヤギノハギ、シロバナハギ)が満開です。 またコムラサキの実も紫色で綺麗です。
(水分広場 / 中央エリア)
コスモス
園内ではコスモス(写真)やジニアなどが咲き始めています。来月のフラワーフェスタ(7~15日)の頃には見頃となるでしょう。 
(花の道 / 中央エリア)

馬見花だより9月22日

シロバナヒガンバナ
「水分広場」の白いヒガンバナ(リコリス・アルビフローラ) が、満開になりました。
(水分広場 / 中央エリア)
オキザリス
「倉塚古墳」の北側で、濃い赤紫の葉が特徴的なオキザリス・トリアングラリスが咲いています。 
(倉塚古墳北側 / 中央エリア)
シラタマコシキブ
「大型遊具」の近くで、紫色の実の中に白い実のムラサキシキブ(シラタマコシキブ)を見つけました。 
(大型遊具近く / 北エリア)

馬見花だより9月20日

タマスダレ
「三吉2号墳」でタマスダレ(ゼフィランサス)が満開です。 ペルー原産の球根植物です。
(三吉2号墳 / 南エリア)
ヒガンバナ
タマスダレの近くではヒガンバナも咲いています。「上池堤」のヒガンバナは終わりました。
(三吉2号墳 / 南エリア)

「中央南口」周辺でフヨウが咲き続けています。近くではスイフヨウも咲いています。 
(中央南口周辺 / 中央エリア)

馬見花だより9月19日

植え替えの進む彩りの広場
園内ではフラワーフェスタ(10月7~15日)に向けて、草花の植え付けが進んでいます。写真はサルビア・スプレンデンスです。 
(彩りの広場 / 北エリア)
ミヤギノハギ
「水分広場」のミヤギノハギが咲き始めました。近くの白花のヒガンバナは、もう少しで見頃です。
(水分広場 / 中央エリア)
ミレット
黒紫の葉と黒い花穂が、「県民協働花壇」で目立っています。穀物のアワやキビの仲間で、ミレット・パープルマジェスティです。 
(県民協働花壇 / 北エリア)

馬見花だより9月15日

ニューギニアインパチェンス
「彩りの広場」のニューギニアインパチェンスです。満開の状態が続いています。 
(彩りの広場 / 北エリア)
ジンジャー
ジンジャーの白花が咲き始めました。近づいてみて下さい。花には芳香があります。 
(花の道 / 中央エリア)
シロバナヒガンバナ
「水分広場」の白いヒガンバナが咲き始めました。赤いヒガンバナは咲き終わりの花が目立ってきました。 
(水分広場 / 中央エリア)

馬見花だより9月13日

花の道のアンゲロニア
「花の道」ではアンゲロニアが、夏からずっと綺麗に咲いています。           
(花の道 / 中央エリア)
サルビア・アズレア
「花の道」で、宿根サルビアのアズレア(写真)やレプタンスが咲き始めました。 
(花の道 / 中央エリア)
ショウキズイセン
 「水分広場」で、ショウキズイセン(リコリス・オーレア)が咲き始めました。ヒガンバナの仲間です。
(水分広場 / 中央エリア)

馬見花だより9月11日

白花の彼岸花
「上池堤」のヒガンバナが見頃です。まだ少しつぼみもありますが、観賞はお早めに。
(上池堤 / 中央エリア)
白花の彼岸花
 赤い花に混じって白花も咲いています。白花は「水分広場」にたくさん植えてあります。(一部開花)
(上池堤 / 中央エリア)
シロハギ
 「水分広場」ではシロバナハギが咲き始めました。公園もだんだんと秋本番になってきました。
(水分広場 / 中央エリア)

馬見花だより9月8日

彼岸花がほぼ満開です
「上池堤」の ヒガンバナ(彼岸花)がほぼ満開になりました。
(上池堤 / 中央エリア)
彼岸花
ヒガンバナは「三吉2号墳」にも咲いています。後方は巣山古墳です。
(三吉2号墳 / 南エリア)
リコリス
ヒガンバナの仲間のリコリス・ジャクソニアナです。 
(水分広場 / 中央エリア)

馬見花だより9月6日

サルビア・レウカンサ
 「花の道」のサルビア・レウカンサ(アメジストセージ)が咲き始めました。花はビロードのような柔らかい毛で包まれています。
(花の道 / 中央エリア)
キクイモ
「一本松古墳」の西側でキクイモが咲き始めました。 飼料用として北米から渡来し野生化しました。
(一本松古墳西側 / 中央エリア)
コムラサキ
園内のムラサキシキブ(コムラサキ)の実が色づき始めました。 「水分広場」や「大型遊具」近くにたくさんあります。
(トンネル近く / 北エリア)