馬見花だより10月31日【紅葉情報】 公園は一気に秋色となってきました。「公園館」前ではハナミズキの紅葉が綺麗です。 (公園館前 / 中央エリア) 「花の道」でもハナミズキが綺麗に紅葉しています。ニューギニアインパチェンスや宿根サルビア類も花盛りです。 (花の道 / 中央エリア) コブクザクラ(子福桜)が咲き始めました。 1月ぐらいまで少しづつ咲き続け、春(3~4月)にもまた開花します。 (陽だまり広場 / 中央エリア)
馬見花だより10月30日【ダリア情報】 「ダリア園」の見頃が続いています。後方のニューギニアインパチェンスも色鮮やかに咲いています。 (ダリア園 / 北エリア) 園内では色づいた木が目につき始めました。写真はニシキギです。 (県民協働花壇近く / 北エリア) 桜やハナミズキも綺麗に紅葉しています。写真はオオヤマザクラ(大山桜)です。 (彩りの広場 / 北エリア)
馬見花だより10月25日【コスモス情報】 公園は秋の気配が色濃くなってきました。園内のハナミズキもだいぶ色付いています。 (公園館前 / 中央エリア) 「春まちの丘」近くでキバナコスモスが咲き始めました。北エリアと中央エリアのコスモスは、ほぼ終わりです。 (春まちの丘近く / 南エリア) 「水分広場」でシュウメイギク(秋明菊)が咲いています。 京都の貴船で多く見られることから貴船菊とも言われています。 (水分広場 / 中央エリア)
馬見花だより10月23日【ダリア情報】 「ダリア園」は台風対策のため防風ネットを張りましたが、雨と風で花はかなり傷んでしまいました。 (ダリア園 / 北エリア) 「馬見花苑」のサルビアです。サルビアは背が低いため、あまり台風の影響を受けませんでした。 (馬見花苑 / 北エリア) 「彩りの広場」に植えられたコリウスです。よく見ると薄紫色のかわいい花を咲かせています。 (彩りの広場 / 北エリア)
馬見花だより10月20日 「花の道」では宿根サルビアが見頃です。写真はレウカンサです。 (花の道 / 中央エリア) 「集いの丘」のマーガレットコスモスが満開です。 (集いの丘 / 北エリア) 「花の道」で八重咲きのコルチカムが咲き始めました。 (花の道 / 中央エリア)
馬見花だより10月18日【ダリア・コスモス情報】 フラワーフェスタは終わりましたが、「ダリア園」はまだ満開です。 (ダリア園 / 北エリア) コスモスはまだ見頃ですが、雨で傷んだ株が目立つようになりました。 (集いの丘 / 北エリア) 「彩りの広場」でジニア(百日草)が咲きそろってきました。 (彩りの広場 / 北エリア)
馬見花だより10月15日【フラワーフェスタ最終日】 「ダリア園」では傘の花もたくさん開いていました。 (ダリア園 / 北エリア) 今日は「河合町の日」です。写真は河合第一小学校の皆さんです。 (大型テント / 北エリア) 「花見茶屋」前の様子です。大道芸に人が集まっていました。 (花見茶屋前 / 北エリア)
馬見花だより10月14日【フラワーフェスタ8日目】 満開の「ダリア園」です。色とりどりのダリアが、雨に濡れて活き活きとしています。 (ダリア園 / 北エリア) コスモスも満開です。「花の道(写真)」や「カリヨンの丘」、「集いの丘」に植えてあります。 (花の道 / 中央エリア) ニューギニアインパチェンスも満開です。「彩りの広場(写真)」と「花の道」にあります。 (彩りの広場 / 北エリア) 「大型テント」でのステージイベントの様子です。写真は「馬見踊り組」の皆さんです。 (大型テント / 北エリア) 「花見茶屋」横では、靴下やスイーツなどの広陵町と河合町の特産品が販売されています。 (花見茶屋横 / 北エリア) 「馬見花サポーター」の皆さんが製作したボーダー花壇です。 (県民協働花壇近く / 北エリア)
馬見花だより10月13日【フラワーフェスタ7日目】 「ダリア園」は満開になりました。写真はダリアの中で最大級の花を咲かす「エモリーポール」です。花の大きさは33cmもありました。 (ダリア園 / 北エリア) 「麦秋」も大きな花を咲かせています。花の大きさは28cmありました。現在のところ「ダリア園」ではこの2品種が双璧です。 (ダリア園 / 北エリア) 「ダリア園」の中で一番小さい花は「雄和小町」です。計ったら4cm弱でした。 世界一小さいダリアの花と言われています。 (ダリア園 / 北エリア)
馬見花だより10月12日【フラワーフェスタ6日目】 ダリアの代表的な咲き方であるデコラティブ咲きの「月光美」です。 (ダリア園 / 北エリア) カクタス咲きの「樹氷」です。 花弁が外側に巻いて細くなっています。 (ダリア園 / 北エリア) ボール咲きの「レッドスター」です。内側の花弁が筒状になります。 (ダリア園 / 北エリア)