感染症に係る保健体育の授業

【小学校】新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策を講じた水泳指導

感染拡大防止対策を講じた水泳指導についての資料です。

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策を講じた水泳指導について、

令和3年5月21日(金曜日)~令和3年5月27日(木曜日)の

「令和3年度ホップステップミニ研修~第3回~(オンデマンド開催)」において研修を実施しました。

本資料は、その際の研修資料と同じ内容で、本年度の参考資料の一つとして御活用いただけます。

※熱中症は命に関わる重大な問題となるため、

 その危険性を理解させた上で、マスクを外すことを指導してください。

 リーフレット等の活用も御検討ください。

 詳細は、令和4年6月10日付事務連絡「夏季における児童生徒のマスクの着用について」

  (文部科学省初等中等教育局健康教育・食育課)をご確認ください。

※最新の知見に基づき、各校において適宜見直して御活用ください。

資料はこちら(pdf 1915KB)

 

新型コロナウイルス感染症に配慮した学習活動の工夫例

出典:「コロナ禍における体育、保健体育の教師用指導資料」(スポーツ庁)

【小学校体育】入水前後の活動(新型コロナウイルス感染症に配慮した学習活動の工夫例) - YouTube

【小学校体育】導入の活動(新型コロナウイルス感染症に配慮した学習活動の工夫例) - YouTube

【小学校体育】低学年 水遊び(新型コロナウイルス感染症に配慮した学習活動の工夫例) - YouTube

【小学校体育】中学年 水泳運動(新型コロナウイルス感染症に配慮した学習活動の工夫例) - YouTube

【小学校体育】高学年 水泳運動(新型コロナウイルス感染症に配慮した学習活動の工夫例) - YouTube

【小学校】感染拡大時期の体育科授業について

小学校における、感染拡大時期の体育科授業について、

「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル~『学校の新しい生活様式』~」

  (文科省初中局健康教育・食育課 2021年11月22日Ver.7  2021年12月10日一部修正)

「オミクロン株に対応した学校における新型コロナウイルス感染症対策の徹底について」

  (事務連絡令和4年2月4日 文部科学省初等中等教育局健康教育・食育課)

の資料をもとにまとめました。

感染拡大時期における体育科授業の一参考資料としてください。

 

感染拡大時期の体育科授業について(pdf 1810KB)

段階的緩和例(中学校・高等学校)

地域の感染レベルに応じた

          保健体育授業の活動内容の段階的緩和例等です。

 

新型コロナウイルス感染症の地域の感染レベルに応じた活動内容の段階的緩和例です。

本資料では、感染レベルに応じて活動内容を段階的に緩和していく一例をあげています。

実施に当たっては、地域の感染状況に応じて柔軟に対応してください。

また、県内中学校の4月から6月までの保健体育授業実施例もあげています。

 

1.県内中学校保健体育授業実施例(pdf 307KB)

2.地域の感染レベルに応じた中学校・高等学校保健体育授業の活動内容の段階的緩和例(pdf 112KB)(中学校・高等学校)

段階的緩和例(小学校)

地域の感染レベル1における

  小学校体育授業の活動内容の段階的緩和例です。(10月9日更新)

 

新型コロナウイルス感染症の地域の感染レベル1における活動内容の段階的緩和例です。

本資料では、第1段階~第3段階まで2週間毎に緩和していく一例をあげています。

実施に当たっては、地域の感染状況に応じて、第2段階から第1段階に戻る等、柔軟に対応してください。

 

地域の感染レベル1における小学校体育授業の活動内容の段階的緩和例(pdf 349KB)

 

新型コロナウイルス感染症の感染リスクを低減した体育授業の運動事例です

 新型コロナウイルス感染症の感染リスクを低減して楽しめる

          走・跳の運動(遊び)・陸上運動の運動事例です。

子供たちの健やかな心身の成長を願って、感染リスクを低減した体育授業の一例としてご活用ください。

 

 ※2陸上運動系の指導内容は、「小学校学習指導要領(平成29年告示)解説 体育編」より抜粋したものです。

  感染リスクを低減した運動事例は、

  3 走・跳の運動(遊び) 感染リスクを低減した授業 と 

  4 陸上運動   感染リスクを低減した授業     です。

 

・1 走・跳の運動(遊び)・陸上運動とは(pdf 216KB)

・2 陸上運動系の指導内容(「小学校学習指導要領(平成29年告示)解説 体育編」より抜粋)(pdf 361KB)

・3 走・跳の運動(遊び) 感染リスクを低減した授業(pdf 705KB)

・4 陸上運動   感染リスクを低減した授業(pdf 407KB)

感染リスクを低減して楽しめる体育授業の運動事例 

 新型コロナウイルス感染症の感染リスクを低減して楽しめる

             表現リズム遊び・表現運動の運動事例です。

子供たちの健やかな心身の成長を願って、感染リスクを低減した体育授業の一例としてご活用ください。

 

・1 表現リズム遊び・表現運動とは(pdf 595KB)

・2 運動事例(pdf 773KB)

・3 授業プラン例(pdf 526KB)

・4 (追加)リズムダンスの運動事例(pdf 353KB)

体育授業の実施について(小学校)

体育授業を実施するための留意点をまとめましたので、参考にしてください。

 

感染レベル2相当

 ○体育授業の実施にあたって(令和2年5月27日時点)(pdf 225KB)             ○掲示物例(児童説明用(pdf 136KB)

 

  ○授業で実施可能と考えられる領域と内容(令和2年5月27日時点)(pdf 331KB)

 

感染レベル1相当

〇体育授業の実施にあたって(令和3年1月12日時点)(pdf 198KB)

〇授業で実施可能と考えられる領域と内容(令和2年10月9日時点)(pdf 422KB)

 

学習の重点化

「令和2年度教育課程研究集会小学校体育」の資料の中に、今後の体育・保健体育の指導について(学習の重点化等)を

掲載しています。

こちら→http://www.pref.nara.jp/secure/232401/令和02年小体育.pdf

 

  ※実施にあたっては、学校の実態に応じて、新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止のための防護措置等を行ってください。

感染リスクを低減して楽しめる体育