令和6年度 「災害時における食支援について-パッククッキング実習-」
日時
令和6年8月20日(火曜日) 10時00分~13時30分
場所
中和保健所 1階 栄養室
対象
○中和保健所管内市町村の食生活改善推進員
○管内市町村新任栄養士
○公衆栄養学臨地実習生
内容
1.「ハザードマップ演習」:中和保健所
2.「具体的な備蓄方法について」:帝塚山大学 臨地実習生1班
3. 「災害時食事ってどうするの?」:畿央大学 臨地実習生A班
4. 調理実習
災害時のライフラインの停止を想定し、水を1L/人に使用制限した、パッククッキング調理実習を実施しました。
○マカロニコーンスープ(帝塚山大学1班考案)
○やさいたっぷりポトフ(畿央大学A班考案)
○カレーピラフ(中和保健所作成)
研修会概要
○参加者:41名
○時間:10時00分~13時30分
○研修会後アンケート結果(pdf 834KB)
○資料
ハザードマップ演習:個人ワークシート(pdf 111KB)
説明資料:1.「具体的な備蓄方法について」(pdf 3360KB)、
「9月は防災月間~備えよう!備蓄食のススメ」リーフレット(pdf 1057KB)
2.「災害時、食事ってどうするの?」(pdf 2824KB)、
「災害時、食事ってどうするの?」リーフレット(pdf 1217KB)
レシピ :マカロニコーンスープ(pdf 712KB)
:やさいたっぷりポトフ(pdf 865KB)
:カレーピラフ(pdf 793KB)
食育・栄養に関するページ
食育・栄養(奈良県庁健康推進課ホームページへのリンク)
(1)第4期奈良県食育推進計画
(2)やさしおベジ増しプロジェクト
(3)減塩ツール
(4)奈良県版食事バランスガイド
(5)特定給食施設の関係者の皆様へ
栄養・食生活(中和保健所健康増進課ホームページ内リンク)へ戻る