流域住民にもできる流域対策

川の風景 春

目次

大和川流域の特徴
総合治水対策
流域対策の必要性と重要性
大和川流域での取り組み
流域対策の進捗状況
他流域での取り組み
流域住民にもできる流域対策

大和川流域総合治水対策協議会の取組

 総合治水パンフレット



 


 

 

 




 

 


 

 


みんなで取り組む大和川流域総合治水対策


流域住民にもできる流域対策


(1)日々における取り組み


雨水をためて庭の水まきに

雨樋から流れ落ちる水をバケツにためておくと、晴れてから庭の水まきや花への水やりなどに利用できます。

花とバケツ

大雨の時はお風呂の水を流すのをちょっと待って

特に大雨のときはちょっと待って、貯めておくのも工夫のひとつです。


雲と雨

 

庭の土や植物も役立てる

庭に土や植物があると降った雨水が一度に流れず自然に地面にしみこんでいきます。

木が三本

庭にある池にも役割があります

庭にある池も雨水を一旦貯める役割をもっています。



池

 

(参考)各家屋での貯留施設について(社)雨水貯留浸透技術協会のページ
http://www.ARSIT.or.jp/


 

(2)住居の新築・増改築時における工夫
◆庭をタイルやコンクリートで覆わずに、水がしみこむことのできる区画を作りましょう 庭のある家
◆屋根に降った雨を貯めて晴天時の庭の水やりに使ったりできるように雨水タンクを設置しましょう 雨水タンク
◆屋根排水を地面に染みこませる浸透ますの設置を行いましょう 浸透マス

 

(3)公的助成制度・優遇制度の活用

◆以下の市町村で、雨水貯留タンクの設置に対して補助金が交付されます。
奈良市
http://www.city.nara.lg.jp/www/contents/1336627022400/
大和郡山市
http://www.city.yamatokoriyama.nara.jp/life/env/torikumi/000808.html
三郷町
http://www.town.sango.nara.jp/kensetsukeizai/matikankyou/usuitannku.html
王寺町
http://www.town.oji.nara.jp/life/usui.htm

◆斑鳩町では、浄化槽の雨水貯留槽への転用に対して補助金が交付されます。
http://www.town.ikaruga.nara.jp/0000000055.html

詳しくは各市町村に確認してみましょう。