現場をフィールドとした技術開発や調査研究に関する知見を若手職員等が紹介する発表会を開催します。
聴講は無料ですので、お気軽にお越し下さい。
なお、聴講にあたっては新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、以下の対策にご協力をお願い致します。
マスクの着用、手指の消毒
入場時の検温の実施
※有症状の疑いがある方には入場をご遠慮頂く場合がございますので予めご了承願います。
聴講の事前申込
開催日時 :令和4年11月18日(金曜日) 9時50分から16時45分(9時20分会場)
開催場所 :奈良公園バスターミナル レクチャーホール
(奈良県奈良市登大路町76)
当会場は駐車場がないため、公共交通機関をご利用下さい。
発表論文数:13論文
申込方法 :申込用紙に必要事項を入力の上、メールにて技術管理課へお申し込み下さい。
MAIL:gijutsu@office.pref.nara.lg.jp
申込期限 :令和4年11月11日(金曜日)
問合せ先 :奈良県県土マネジメント部技術管理課土木検査係
TEL:0742-27-7607
聴講申込用紙 (doc 74KB)
発表プログラム (pdf 145KB)
No |
部門 |
発表課題名 |
発表者所属 |
発表者名 |
論文 |
1 |
一般部門
(活力)
|
奈良公園瑜伽山園地における植栽景観向上に向けた対応策の検討
|
奈良公園事務所
整備課
|
山中 博希
|
(pdf 3413KB)
|
2 |
一般部門
(安全・安心)
|
ゾーン30プラス 県内初のスムーズ横断歩道の取り組みについて |
奈良土木事務所
工務第二課
|
堀田 淳弥
|
(pdf 709KB) |
3 |
一般部門
(安全・安心)
|
エレベーター更新工事の設計について |
県有施設営繕課 |
奥田 陽亮 |
(pdf 712KB) |
4 |
一般部門
(活力)
|
奈良県の自転車活用推進に向けた取組について |
道路建設課 |
有司 唯人 |
(pdf 1498KB) |
5 |
一般部門
(安全・安心)
|
ほ場整備事業における軟弱地盤対策 |
北部農業振興事務所
農村地域振興課
|
岩田 啓孝 |
(pdf 432KB) |
6 |
一般部門
(安全・安心)
|
動物を利用した道路法面の除草について
|
宇陀土木事務所
工務課
|
花田 翔太
|
(pdf 727KB)
|
7
|
イノベーション部門
|
狭隘な現場におけるICT施工から得られた知見について |
宇陀土木事務所
工務課
|
井上 拓 |
(pdf 1038KB) |
8 |
一般部門
(安全・安心)
|
葛城市葛城山麓地区におけるため池改修工事について
|
中部農林振興事務所
農村地域振興課
|
髙橋 颯 |
(pdf 624KB) |
9 |
一般部門
(安全・安心)
|
放電衝撃破砕工法を用いた災害復旧工事について |
吉野土木事務所
工務第二課
|
塚本 真司
|
(pdf 496KB)
|
10 |
一般部門
(安全・安心)
|
上北山・下北山村内における県管理道路の維持管理について |
吉野土木事務所
工務第二課
|
金田 知大 |
(pdf 787KB) |
11 |
一般部門
(安全・安心)
|
天川村坪内地区における簡易的な手法を用いた地すべり対策工の効果検証 |
吉野土木事務所
工務第一課
|
今福 大智 |
(pdf 1428KB) |
12 |
イノベーション部門
|
ICTおよびデジタル技術の活用による建設業の発展性
|
五條土木事務所
工務第二課
|
塩田 寛乃 |
(pdf 402KB) |
13 |
イノベーション部門
|
(仮称)阪本トンネルの掘削時における支保パターンの決定について |
五條土木事務所
工務第二課
|
岡本 真輝 |
(pdf 878KB) |