生物多様性なら戦略は、生物多様性基本法に基づき策定する生物多様性地域戦略です。
奈良県では、2013年に概ね10年の計画として策定しており、今回初めての改定となります。
この改定にかかる案について意見の募集(パブリックコメント)を実施しましたので、その結果を下記に公表します。
生物多様性なら戦略(案)に対する意見募集の結果について
1.意見募集の概要
募集期間
令和6年10月1日(火曜日)~令和6年10月31日(木曜日)
2.意見の提出状況
提出件数16件(3名)
3.結果の公表
公表期間
令和7年2月4日(火曜日)~令和7年3月6日(木曜日)
公表方法
1.冊子の閲覧(以下の場所に配置)
(ア)県政情報センター(県庁舎東棟1階)
(イ)県民お役立ち情報コーナー(県内4ケ所)
県立図書情報館(奈良市大安寺西 1 丁目 1000 番地)
奈良県産業会館(大和高田市幸町 2 番 33 号)
橿原総合庁舎(橿原市常盤町 605-5)
吉野町中央公民館(吉野郡吉野町上市 133)
(ウ)景観・自然環境課(奈良県本庁舎2階)
2.県ホームページへの掲載
生物多様性なら戦略(案)に対する意見募集の結果
4.お問合せ先
奈良県 環境森林部 景観・自然環境課 生物多様性係
電話番号:0742-27-8757(直通)