第3期奈良県地方創生総合戦略について
令和7年3月25日に「第3期奈良県地方創生総合戦略」を策定しました。
■策定の主旨
➢2014年(平成26年)に国が制定した「まち・ひと・しごと創生法」に基づき、2015年(平成27年)に「奈良県地方創生総合戦略」及び「奈良県人口ビジョン」、2020年(令和2年)に「第2期奈良県地方創生総合戦略」を策定し、地方創生の取組を推進してきました。
➢設定したKPIの達成に向けて順調に進捗している取組が多く、一定の成果が見られるものの、人口減少の速度は加速化しており、これまで以上に、子育て支援や教育環境の充実、働く場所の確保に向けた企業誘致や県内企業の活性化など、未来を担う若者が県内に住み、働き続けられるための取組が必要です。
➢そのため、「奈良県人口ビジョン」を改訂し、本県における人口の現状や将来の見通しを踏まえつつ、新たに「第3期奈良県地方創生総合戦略」を策定し、地方創生の取組を一層推進することとしました。
第3期奈良県地方創生総合戦略(pdf 2403KB)