展覧会関連イベント

ギャラリー展示「奈良晒―麻から糸へ、糸から布へ―」関連事業


糸づくり(苧績みと撚りかけ)体験 申込方法

 

帷子(麻製のきもの)の素材となる麻生地は、植物の麻(大麻や苧麻)から採った繊維をつないで糸を作り、その糸を機で織って作られます。このイベントでは、原料の麻の繊維を均等な細さに裂き、よりつないで糸にする「苧績み(おうみ)」の作業と、経糸を作る工程のひとつである「撚りかけ」の作業を体験できます。

001002

左 2016年8月 奈良県立民俗博物館における体験の様子

右 2017年3月 ロマントピア月ヶ瀬における体験の様子

 

講師:月ヶ瀬奈良晒保存会

日程:7月28日(日)・8月18日(日)

午前の部 10:00~ または11:00~ / 午後の部 13:00~ または14:00~(所要時間45分)

*体験時刻は参加決定時にお知らせします。

会場:美術館1Fレクチャールーム

定員:各回5名(事前申し込み制・応募者多数の場合は抽選)

対象:小学生以上。ただし小学生の方は保護者1名の付き添いが必要です。

参加費:無料(参加者・付添者ともに、特別陳列「日本の伝統文化を知る 江戸時代のきもの」の当日の観覧券が必要です。)

 

申し込み受付期間

7月28日開催分  :7月1日(月)9時~7月17日(水)正午

8月18日開催分  :7月29日(月)9時~8月7日(水)正午

申し込み方法

参加の申し込みはEメールにて受け付けます。

メールアドレス:narakenmuseum(a)office.pref.nara.lg.jp

*(a)を@に変更した上、メール送付して下さい。

 

Eメールに次の内容をご記入の上、送信して下さい。

1)件名に「体験イベント参加希望」と記入

2)参加者本人の氏名ふりがな ※小学生の方は付き添いの方の氏名も記入ください

3)同伴者(1名まで)の有無 ※ありの場合は氏名も記入

4)連絡が取れるEメールアドレス ※Eメールで結果を通知するため、必須です。

5)電話番号 ※メール送受信にトラブルがあった場合の連絡先としてお知らせ下さい。

6)参加を希望する日時間帯の希望

*時間帯については、午前・午後のいずれかをお書き下さい。

*【一般の方(中学生以上)】同伴者1名までの参加を申し込むことができます。

*【小学生】参加者1名につき付き添い1名が必要です。申し込み時に参加者のお名前と付き添いの方のお名前をあわせてご記入ください。

 

申し込み後の流れ

1)参加申し込みのEメールを確認後、当館から受付完了のメールを返信します。

・当館からのメールが受信できるよう、受信設定をご確認ください。

・お申し込みから3日を経過しても受付完了のメールが届かない場合は、お電話にてお問い合わせください。

2)当選・落選の通知

当落の結果に関わらず、Eメールにて通知します。当選の方には当日の受付時間ほかイベント参加の詳細を合わせてお知らせします。

※イベント当日の受付にて参加者本人のお名前を確認します。

※参加できるのは申し込み時に参加者ご本人、同伴者、参加者の付き添いとしてお名前をお書きいただいた方に限ります。代理の方による参加はできません。

※各開催日の3日前(7月28日実施→7月25日まで、8月18日実施→8月15日まで)に当館からの通知が無い場合、当館までお問い合わせください。

 

○個人情報の取扱について

 ご提供いただきました個人情報は、奈良県個人情報保護条例に従い、安全かつ適切に管理・利用し、本イベントを目的とする以外には使用いたしません。