官民交流会・勉強会について

令和6年度第3回奈良県PPP/PFI推進官民交流会

日時

令和7年1月27日(月曜日) 13時30分~16時30分 開場:13時

 

場所

奈良公園バスターミナル レクチャーホール

 ※遠方の方はオンライン参加も可能です。(情報提供、講演のみZoomにて配信)

 

内容

  • 情報提供(13時35分~13時50分)

 奈良県内PPP/PFI案件情報紹介

 

  • 講演(13時50分~15時)  

 公民連携ワンストップ対話窓口「コラボ・ラボ桑名」の取り組みについて

   桑名市市長公室政策創造課 竹口 祐輔 氏

 

  • オープン型サウンディング(15時30分~16時30分)

 宇陀市榛原健康増進エリア活用検討について(宇陀市)

 

※サウンディングに参加されない方を対象に「サウンディング基礎講座」を開催します。

 サウンディングの目的や手法についてわかりやすく解説しますので、ぜひご参加ください。

 時間:15時30分~ 20分程度(予定)

 場所:当日ご案内します

 

資料

次第(pdf 51KB)

公民連携ワンストップ対話窓口「コラボ・ラボ桑名」の取組みについて(pdf 3124KB) 

  

 

サウンディング案件の概要

宇陀市榛原健康増進エリアの活用検討について(宇陀市)
 
  • 関連資料

     近鉄榛原駅周辺地区まちづくり基本計画

     榛原健康増進エリア基本構想策定市民ワークショップ第3回

     県と市町村とのまちづくりに関する連携協定について

 

その他

  • 講演のみ、サウンディングのみの参加も可能です。
  • サウンディングは、ディスカッションメンバーとして参加する民間事業者のみ参加可能です。(傍聴は県・市町村職員のみ)
  • サウンディングの参加事業者には、当日の対話に向けた詳細資料を後日送付します。

令和6年度第2回奈良県PPP/PFI推進官民交流会

令和6年度第1回奈良県PPP/PFI推進官民交流会

令和5年度第1回奈良県PPP/PFI推進官民交流会

令和5年度第2回奈良県PPP/PFI推進勉強会

令和5年度第1回奈良県PPP/PFI推進勉強会