次に、奈良市における消費支出の10大費目別内訳をみると、下記のとおりとなっています。
費目 |
奈良市 |
全国 |
食料 |
75,366円 |
68,536円 |
住居 |
18,064円 |
17,934円 |
光熱・水道 |
20,808円 |
21,768円 |
家具・家事用品 |
10,347円 |
9,706円 |
被服及び履物 |
16,740円 |
12,933円 |
保健医療 |
15,576円 |
13,107円 |
交通・通信 |
46,535円 |
38,075円 |
教育 |
14,113円 |
12,748円 |
教養娯楽 |
47,739円 |
30,976円 |
その他の消費支出 |
73,902円 |
71,999円 |
|
|
全国平均に比べ、「被服及び履物」「保健医療」「交通・通信」「教養娯楽」への支出割合が高くなっていますが、特に「交通・通信」が0.9ポイント、「教養娯楽」が3.7ポイント高いのが目立ちます。
前年に比べ、10大費目別で実質増加した費目は「食料」「住居」「被服及び履物」「保健医療」「交通通信」「教育」「教養娯楽」で、一方実質減少した費目は「光熱・水道」「家具・家事用品」でした(図3・表3)。
表3.1世帯当たり年平均1ヶ月間の支出(奈良市・二人以上の世帯)(単位:円)
項目 |
平成18年
平 均 |
平成19年
平 均 |
対前年増加率(%) |
平成19年
全国平均 |
名目 |
実質 |
集計世帯数(世帯) |
94 |
93 |
|
|
7,830 |
世帯人員(人) |
2.89 |
3.07 |
|
|
3.14 |
有業人員(人) |
1.11 |
1.13 |
|
|
1.39 |
世帯主の年齢(歳) |
57.4 |
56.0 |
|
|
55.7 |
消費支出 |
293,996 |
339,191 |
15.4 |
15.3 |
297,782 |
食料 |
68,136 |
75,366 |
10.6 |
9.9 |
68,536 |
穀類 |
6,421 |
6,690 |
4.2 |
4.8 |
6,338 |
魚介類 |
7,328 |
7,495 |
2.3 |
△ 5.0 |
7,126 |
肉類 |
6,603 |
7,344 |
11.2 |
12.9 |
6,184 |
乳卵類 |
3,436 |
3,464 |
0.8 |
△ 0.1 |
3,227 |
野菜・海藻 |
8,933 |
9,123 |
2.1 |
4.0 |
8,269 |
果物 |
2,945 |
3,306 |
12.3 |
4.3 |
2,673 |
油脂・調味料 |
2,969 |
3,256 |
9.7 |
11.8 |
3,079 |
菓子類 |
4,887 |
5,156 |
5.5 |
6.0 |
4,854 |
調理食品 |
7,804 |
7,884 |
1.0 |
1.2 |
8,109 |
飲料 |
3,124 |
3,570 |
14.3 |
14.4 |
3,740 |
酒類 |
3,003 |
3,627 |
20.8 |
21.8 |
3,301 |
外食 |
10,683 |
14,450 |
35.3 |
35.1 |
11,636 |
住居 |
15,893 |
18,064 |
13.7 |
13.7 |
17,934 |
家賃地代 |
6,574 |
10,242 |
55.8 |
57.2 |
10,195 |
設備修繕・維持 |
9,320 |
7,822 |
△ 16.1 |
△ 16.6 |
7,739 |
光熱・水道 |
22,014 |
20,808 |
△ 5.5 |
△ 5.9 |
21,768 |
電気代 |
9,269 |
8,919 |
△ 3.8 |
△ 4.1 |
9,251 |
ガス代 |
6,698 |
5,942 |
△ 11.3 |
△ 12.1 |
5,681 |
他の光熱 |
648 |
472 |
△ 27.2 |
△ 28.7 |
1,745 |
上下水道料 |
5,399 |
5,475 |
1.4 |
1.4 |
5,091 |
家具・家事用品 |
11,096 |
10,347 |
△ 6.8 |
△ 5.0 |
9,706 |
家庭用耐久財 |
3,075 |
3,460 |
12.5 |
17.9 |
3,064 |
室内装備・装飾品 |
1,631 |
777 |
△ 52.4 |
△ 50.6 |
843 |
寝具類 |
1,844 |
804 |
△ 56.4 |
△ 56.7 |
721 |
家事雑貨 |
1,949 |
2,223 |
14.1 |
12.2 |
2,000 |
家事用消耗品 |
1,880 |
2,227 |
18.5 |
22.5 |
2,180 |
家事サ-ビス |
717 |
856 |
19.4 |
19.5 |
898 |
被服及び履物 |
13,652 |
16,740 |
22.6 |
19.1 |
12,933 |
和服 |
314 |
456 |
45.2 |
45.2 |
345 |
洋服 |
5,071 |
6,508 |
28.3 |
25.9 |
5,066 |
シャツ・セーター類 |
2,960 |
3,636 |
22.8 |
23.1 |
2,727 |
下着類 |
1,171 |
1,360 |
16.1 |
16.6 |
1,164 |
生地・糸類 |
197 |
435 |
120.8 |
- |
189 |
他の被服 |
1,041 |
1,167 |
12.1 |
11.8 |
990 |
履物類 |
1,395 |
1,902 |
36.3 |
12.7 |
1,521 |
被服関連サービス |
1,504 |
1,275 |
△ 15.2 |
△ 15.5 |
931 |
保健医療 |
12,912 |
15,576 |
20.6 |
20.6 |
13,107 |
医薬品 |
1,343 |
1,663 |
23.8 |
24.7 |
1,725 |
健康保持用摂取品 |
1,175 |
1,080 |
△ 8.1 |
△ 7.4 |
1,126 |
保健医療用品・器具 |
2,234 |
2,592 |
16.0 |
18.4 |
2,086 |
保健医療サービス |
8,160 |
10,240 |
25.5 |
24.0 |
8,170 |
交通・通信 |
35,942 |
46,535 |
29.5 |
29.2 |
38,075 |
交通 |
10,941 |
11,102 |
1.5 |
1.4 |
5,908 |
自動車等関係費 |
14,893 |
24,059 |
61.5 |
59.4 |
20,403 |
通信 |
10,108 |
11,374 |
12.5 |
14.8 |
11,764 |
教育 |
13,343 |
14,113 |
5.8 |
6.0 |
12,748 |
授業料等 |
9,611 |
11,555 |
20.2 |
20.0 |
9,836 |
教科書・学習参考教材 |
234 |
233 |
△ 0.4 |
△ 1.5 |
254 |
補習教育 |
3,498 |
2,325 |
△ 33.5 |
△ 32.1 |
2,658 |
教養娯楽 |
34,837 |
47,739 |
37.0 |
39.2 |
30,976 |
教養娯楽用耐久財 |
3,486 |
5,073 |
45.5 |
62.4 |
3,397 |
教養娯楽用品 |
6,811 |
7,524 |
10.5 |
15.0 |
6,387 |
書籍・他の印刷物 |
4,975 |
4,951 |
△ 0.5 |
△ 0.7 |
4,275 |
教養娯楽サービス |
19,566 |
30,191 |
54.3 |
53.5 |
16,917 |
その他の消費支出 |
66,171 |
73,902 |
11.7 |
- |
71,999 |
諸雑費 |
21,486 |
22,610 |
5.2 |
3.8 |
22,782 |
こづかい(使途不明) |
13,317 |
14,589 |
9.6 |
- |
15,205 |
交際費 |
28,913 |
35,536 |
22.9 |
- |
27,050 |
仕送り金 |
2,456 |
1,167 |
△ 52.5 |
- |
6,963 |
エンゲル係数(%) |
23.2 |
22.2 |
|
|
23.0 |
*本文内の統計数値は、四捨五入の関係で内訳と合計が一致しない場合があります。
注)奈良市の調査結果については、標本世帯数が少ないため、標本誤差は大きく、前年度や全国の結果と数値を比較するには、注意が必要です。 |