令和7年度奈良県職員【社会福祉職、心理判定員】の募集を開始しました!
こども家庭相談センター等で勤務する職員を募集しています。
奈良県職員として、児童福祉行政等に携わってみませんか。
○募集概要
・受付期間:令和7年5月12日(月)~令和7年6月2日(月)正午
・試験日:令和7年6月15日(日)
・試験会場:奈良県キャリアサクセスヴィレッジ
○募集内容
・社会福祉職(保育士、児童指導員、児童福祉司、社会福祉主事)
・心理判定員
○採用予定日
令和8年4月1日
詳しくは、人事課HP(職員採用選考試験情報【獣医師、保健師、児童福祉司等】)をご覧ください。


☆奈良県の特徴☆
・こども家庭相談センターでは職員のスキルアップに力を入れており、
自己研鑽のための研修受講料は県が負担。自己負担なしに研修が受講できます!
・児童福祉司や社会福祉主事であれば、こども家庭相談センターや福祉事務所、
本庁の課などに勤務の可能性があり、幅広い業務を経験することができます。
・心理判定員であれば、こども家庭相談センターや本庁の課、身体障害者更生相談所などに
勤務の可能性があり、幅広い業務を経験することができます。
⇒児童福祉司キャリアイメージ図(pdf 536KB)、心理判定員キャリアイメージ図(pdf 540KB)
こちらの資料もご覧ください♪
・奈良県福祉系専門職パンフレット(pdf 516KB)
・こども家庭相談センター業務案内パンフレット(pdf 3117KB)