奈良県景観資産をパネル展で紹介します!
奈良県では平成23年度より、県内のすばらしい眺望を望むことができる場所等を「奈良県景観資産」として登録しています。
そこで、定期的に各地で奈良県景観資産のパネル展をテーマを決めて開催しています。是非お越しください。
(開催予定)※入場は無料です。
☆道の駅 かつらぎ(奈良県葛城市太田1257)(令和7年5月23日~令和7年6月2日)
☆奈良公園バスターミナル(奈良県奈良市登大路町76)(令和7年6月18日~令和7年6月26日)
(近日開催)
☆図書情報館 2階 セミナールーム前(奈良県奈良市大安寺西1丁目1000)(令和7年4月15日(火)~令和7年4月20日(日))
テーマ:四季を感じる景観資産
※入場は無料です。
(開催終了)
☆奈良公園バスターミナル(奈良県奈良市登大路町76)
(令和6年11月18日~令和6年11月29日)
テーマ:奈良県庁周辺の景観資産
☆奈良まほろば館(東京都港区新橋1-8-4 SMBC新橋ビル)
(令和6年10月25日~令和6年10月26日)
テーマ:奥大和の景観資産
☆イオンモール高の原(京都府木津川市相楽台1丁目1番1)
(令和6年9月6日~令和6年9月13日)
テーマ:営み・なりわいの景観
☆図書情報館(奈良県奈良市大安寺西1丁目1000)
(令和6年5月21日~令和6年5月26日)
テーマ:寺社・史跡
☆奈良公園バスターミナル東棟1階(奈良県奈良市登大路町76)
(令和6年7月5日~令和6年7月16日)
テーマ:水辺の景観資産