激励金・慰労金・支援金

激励金の支給について

事業の概要

 奈良県では、令和2年4月に新型コロナウイルス感染症患者の診療等に従事する医療従事者等の皆様への支援など、新型コロナウイルス感染症対策に必要な施策の推進を図るため、奈良県新型コロナウイルス感染症対策基金を設立し、多くの方々にご賛同いただきました。

 ご寄附をしていただきました皆様のご厚意に心より感謝申し上げます。

 この度、県民の皆様や事業主の皆様からの寄附金を財源として、強い使命感を持ち、拡大防止や収束のために新型コロナウイルス感染症患者等に対応する業務に従事した医療従事者等の方々に対して、心からの感謝とともに、激励金を支給することになりましたのでお知らせいたします。

対象者

 激励金の支給対象者は、(1)に掲げる医療機関に勤務していたことがあり、対象期間(※)中に(2)に掲げる業務に従事した者であることとします。

 職種、勤務形態(常勤、非常勤)は問いませんが、対象となる期間(※)中に直接雇用されていた者に限ります。

 (※)対象となる期間 令和2年4月~10月

(1)対象医療機関

 新型コロナウイルス感染症の患者又は感染の疑いのある者(以下「患者等」という。)の入院受入医療機関、帰国者・接触者外来を設置する医療機関、奈良県発熱外来認定医療機関の認定等に関する要綱第5条により認定を受けた発熱外来認定医療機関、その他知事が必要と認めた医療機関

(2)対象業務

 患者等の身体に直接接触又は近接して行う業務(診察、治療、看護、検査、機器の調整、搬送等)

 患者等により汚染又は汚染したおそれのある物件の処理業務

 その他知事が必要と認める業務

支給額

 支給対象者が(2)に従事した日ごとに2,000円とします。

 なお、1日あたりの対象業務への従事時間は問いません。

支給方法

 原則として、対象医療機関を通して支給するものとします。

支給状況

 令和2年4月~6月を対象期間として、12医療機関に勤務する医療従事者等の皆様(延べ19,686人)に

     合計39,372,000円を 支給しました。

   令和2年7月~10月を対象期間として、188医療機関に勤務する医療従事者等の皆様(延べ68,761人)に

     合計137,522,000円を 支給しました。

 

 

新型コロナウイルス感染症対応従事者慰労金(いろうきん)給付事業

新型コロナウイルス感染症が拡大する中において、医療・福祉のサービス提供に携わる従事者の皆さまに心からの感謝の気持ちとともに慰労金(いろうきん)を給付いたします。

 

交付申請の受付は終了しました。 

 

医療分

病院、診療所(歯科診療所を含む。)、医療施設が実施する訪問看護事業所、助産所に勤務し、患者と接する医療従事者や職員を対象に慰労金を給付します。

詳しくはこちら(医療分のサイトへ)

介護分

介護サービス事業所・施設に勤務し、利用者と接する職員を対象に慰労金を給付します。

詳しくはこちら(介護分のサイトへ)

障害分

障害福祉サービス施設・事業所等に勤務し、利用者と接する職員を対象に慰労金を給付します。

詳しくはこちら(障害分のサイトへ)

救護施設分

救護施設に勤務し、利用者と接する職員を対象に慰労金を給付します。

詳しくはこちら(救護施設サイトへ)

 

 

感染症拡大防止等の支援金ポータル

医療機関・薬局等における感染拡大防止等支援事業

新型コロナ感染症の院内等での感染拡大を防ぐための取組を行う病院・診療所・薬局・訪問看護ステーション・助産所に対して、感染拡大防止策や診療体制確保などに要する費用を助成します。

 

交付申請の受付は終了しました。


医療機関分

詳しくはこちら(医療機関分サイトへ)

薬局分

詳しくはこちら(薬局分のサイトへ)

介護サービス施設・事業所分

詳しくはこちら(介護サービス施設・事業所分のサイトへ)

障害分

詳しくはこちら(障害分のサイトへ)