活動
令和6年度
1. 奈良県災害福祉支援ネットワーク会議
ネットワーク構成団体等との相互調整や情報共有を図ることで、大規模災害時の福祉支援に係る奈良DWATの迅速なチーム編成や派遣等の体制整備を図った。
日時:令和6年12月20日(金曜日) 13時30分~15時【オンライン開催】
概要:全国の災害福祉支援NWの状況共有、令和5年度の事業報告、令和6年度の研修や部会の活動報告
2. 奈良DWAT員募集・登録時研修
ネットワーク構成団体から奈良DWAT員を募集し、必要な基本的知識・技術の修得を図り、災害発生時に即応出来ることを目的に、大阪府・京都府・奈良県の3府県合同研修を実施。
日時:(1)令和6年7月23日(火曜日) 10時~17時
(2)令和6年8月20日(火曜日) 10時~17時
会場:(1)大阪国際交流センター(大阪市天王寺区上本町8年2月6日)
(2)たかつガーデン(大阪市天王寺区東高津町7-11)
概要:講義、演習
3. 奈良DWAT研修
DWATをめぐる国の動向や、直近の災害時のDWAT活動について学び、実際の派遣要請時に効果的な活動が行えるよう、チーム員の資質向上を図った。
<第1回>
日時:令和6年6月23日(日曜日) 13時~17時
場所:奈良県社会福祉総合センター
概要:講義、グループワーク(災害時感染制御⽀援チームと連携した感染対策を考える、栄養士チームと
連携した食生活支援を考える)
<第2回>
日時:令和6年10月20日(日曜日) 9時~12時30分
会場:奈良市都祁生涯スポーツセンター クラブハウス前エントランス広場
概要: 令和6年度奈良県防災総合訓練(避難所アセスメント訓練)
<第3回>
日時:令和6年12月1日(日曜日) 10時~17時
会場:奈良県社会福祉総合センター
概要:講義、グループワーク(避難所における DWAT の活動内容と他チーム・他機関連携について考え
る)
それ以前の活動
過去の活動はこちら