河川整備課

大和川の様子
大和川
※「ならの川」写真集より

新着情報

秋篠川広場に桜が植えられました

3月6日(水)、秋篠川の唐招提寺東側の広場完成を記念して、「秋篠川に桜を育む協議会」(会長 酒井 豊志)の皆さまにより桜の植樹が行われました。

当日は約50名の会員が参加され、各箇所に分かれて作業が行われました。秋篠川広場には、約15名が参加され県の花である八重桜の植樹をされました。

当日は天候にも恵まれ、春を予感させるように穏やかに晴れ渡り、植樹作業にいそしまれました。若木には小さなつぼみもついており、春の開花が大変楽しみです。
         植樹前の様子                                                                                               きれいに植えられた桜                                                                                         
熱心に作業の打ち合わせをされる皆さん
当協議会顧問小林衆議院議員も急きょ駆けつけられ地域の活動に敬意を表されました             

        作業中です          新聞取材の写真撮影中です(酒井会長)
            

「秋篠川に桜を育む協議会」:平城遷都1300年祭開催を前にして都跡地区の自治会等により平成21年1月に設立される。「潤い・集い・安らぎ」をキーワードに、現在まで秋篠川沿いに200本を超える桜を植樹される。桜の植樹その他を通じて「地域力」を高めることを目標に活動されています。


















お問い合わせ

県土マネジメント部河川整備課
〒630-8501 奈良市登大路町30番地
電話:
0742-27-7503(総務管理係)
0742-27-7504(水防災対策係)
0742-27-7507(河川計画係)
0742-27-7469(河川整備係)

水防本部:0742-27-8675
FAX:0742-22-1399

お問い合わせフォームはこちら

 

大和川流域(特定都市河川流域)の雨水浸透阻害行為の許可

条例タイトル
 
奈良県平成緊急内水対策事業
Environment

河川整備課

係名・グループ名電話事務分掌
総務管理係0742-27-75030742-27-7503
水防災対策係0742-27-75040742-27-7504
河川計画係0742-27-75070742-27-7507
河川整備係0742-27-74690742-27-7469
水防本部0742-27-86750742-27-8675