大和川流域(奈良県)は、特定都市河川浸水被害対策法改正後、全国で初めて特定都市河川の指定を受け、令和4年5月に流域水害対策計画を作成し、流域のあらゆる関係者が協働して流域の浸水被害軽減に取り組んでいます。
このたび、「流域治水」の推進に向け、流域水害対策計画の実施にかかる取り組み状況の共有(見える化)や水害リスクをふまえた土地利用対策としての区域の指定について協議するため、『大和川流域水害対策協議会』を開催します。
○開 催日 時:令和7年1月28日(火) 14時00分~15時30分(13時30分より受付開始)
場 所:奈良ロイヤルホテル 鳳凰の間
協議会組織:近畿地方整備局長、奈良県知事、大和川特定都市河川流域25市町村長、近畿農政局農村振興部長
奈良森林管理事務所所長、近畿地方環境事務所長、奈良財務事務所長、奈良地方気象台長
特定非営利活動法人、奈良県防災士会理事長 他
この件に関して詳しくはこちらへ
※会議は公開します。
※1月28日更新 当日資料
議事次第 配席図 規約
資料1 資料2 資料3 資料4 資料5