こども保育課

お知らせ・募集

令和4年度放課後児童支援員認定資格研修の受講者募集について

放課後児童支援員認定資格研修のお知らせ

 

 放課後児童健全育成事業(放課後児童クラブ)に従事する者が、放課後児童支援員(放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準第10条の放課後児童支援員をいう。)として必要な知識及び技能を補完し、職務を遂行する上で必要最低限の知識及び技能の習得と、それを実践する際の基本的な考え方や心得を認識することによって、放課後児童クラブの質の向上を図ります。

 

◆開催日程

 (1)1月21日(土)、(2)2月5日(日)、(3)2月19日(日)、(4)2月23日(木・祝)

 会場:・奈良会場-奈良市三条本町13ー1 奈良市保健所・教育総合センター(はぐくみセンター)

    ・橿原会場(サテライト受講)-橿原市大久保町320ー11 奈良県社会福祉総合センター

 定員:各会場100名

 

◆受講費

 無料(別途テキスト代として 1,500円(税込)を徴収します)

 

◆応募資格

 受講は、保育士など一定の資格がある方で、

 (1)県内の放課後児童健全育成事業所において利用者の支援に従事する職員

 (2)県内在住で、今後、県内の放課後児童クラブの業務に従事することを希望する方

 のいずれかに該当する方が応募することができます。

 ただし、今回の受講申込みは、上記(1)に該当される方は上記(2)に該当される方に優先するものとさせていただきます。

 また、上記(1)に該当される方について、放課後児童クラブ所在の市町村へ申し込みしていただき、

 市町村で優先順位をつけていただいての申込みとなります。このため、定員を超えた場合、優先順位によっては

 受講できない場合がありますので、ご了承ください。

 

◆申込期間

  令和4年12月23日(金)必着

  ※上記は「◆応募資格」の(2)に該当する方の申込期限になります。

   (1)に該当する方は各市町村が定める日までにご提出ください。

 

申し込み方法等、詳しくは下記開催要項等をご確認下さい。

 

 (1)開催のご案内

 (2)開催要項

 (3)受講申込書

 (4)実務経験証明書

 (5)受講資格確認書類

 

問い合わせ先

(研修に関すること) (月~金 9時~18時)

  株式会社東京リーガルマインド新規事業本部

   奈良県放課後児童支援員認定資格研修事務局

  TEL (03) 5913-6225 FAX (03) 5913-6255

(資格制度・その他に関すること) (月~金 8時30分~17時15分)

  奈良県 文化・教育・くらし創造部 こども・女性局 奈良っ子はぐくみ課 放課後児童・手当係

  TEL (0742) 27-8606 FAX (0742) 27-2023

奈良っ子はぐくみ条例実施計画「奈良っ子はぐくみアクションプラン」

令和4年3月に制定した奈良っ子はぐくみ条例で掲げた子どものはぐくみに関する施策を総合的・計画的に推進するため、奈良っ子はぐくみ条例実施計画「奈良っ子はぐくみアクションプラン」を策定しました。詳細は下記のデータをご覧ください。

奈良っ子はぐくみアクションプランの概要

奈良っ子はぐくみアクションプランの本文

 

★令和5年度進捗状況について

 奈良っ子はぐくみ条例実施計画「奈良っ子はぐくみアクションプラン」第1章 4.計画の進捗管理と評価のとおり、「奈良県こども・子育て支援推進会議」において、本計画に基づく施策の実施状況について評価・検証を行った結果の公表をいたします。

 

令和5年度進捗状況_奈良っ子はぐくみアクションプラン

奈良っ子はぐくみ条例実施計画正誤表

※本計画の進捗状況を公表する過程で一部誤りが判明しましたので、正誤表のとおり修正いたします。

奈良っ子はぐくみ基本方針

令和3年3月に策定した「第2期奈良県教育振興大綱」に基づき、就学前教育に関わるすべての人の意識の共有と実践のためのガイドラインとして、「奈良っ子はぐくみ基本方針」を策定しました。詳細は下記のデータをご覧ください。

奈良っ子はぐくみ基本方針の概要(pdf 359KB)

奈良っ子はぐくみ基本方針(pdf 1132KB)

保護者向け奈良っ子はぐくみ基本方針啓発チラシ(pdf 811KB)

<参考:第2期奈良県教育振興大綱>

「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」(昭和31年法律第162号)第1条の3に基づき、これまでの総合教育会議の議論を踏まえ、令和3年度~令和6年度までの教育の指針として策定。

 詳細はこちら(奈良県教育振興課HP)

ひとたね表紙
すまいるほいく奈良表紙

  保育人材バンク