民俗博物館だより第81号~第91号

第81号(pdf 4488KB) 発行:2000年3月31日

民俗博物館だより_通巻第81号

〈目次〉

  • データベース事始め(5) 退色防止用仮設型オートフェーダ-の省エネ効果実験について-
  • 資料紹介 春日藤
  • 民俗資料聞き書き短信
    • 宇陀郡榛原町山辺三・戎場の伝承
  • 普及講座「茶の民俗」実施して
  • お知らせ 

 

第82号(pdf 4318KB) 発行:2000年7月15日

民俗博物館だより_通巻第82号

〈目次〉

  • 平成12年度特別展紹介「奈良晒-近世南都を支えた布-」
  • 再び、盂蘭盆における客棚習俗について(その一)
  • データベース事始め(6) 新公開用映像資料「和傘つくり」「提灯つくり」「葛粉づくり」の紹介
  • お知らせ 

 

第83号(pdf 3890KB) 発行:2001年1月15日

民俗博物館だより_通巻第83号

〈目次〉

  • 奈良県立民俗博物館開館25周年を迎えて
    • 創設25周年に寄せて
    • 開館25周年に寄せて
    • くらしの風景-写真資料による郷土の民俗25年-
  • 研究ノート
    • 盂蘭盆における精霊を迎え・送る伝承習俗について
  • 編集後記 

 

第84号(pdf 4129KB) 発行:2001年3月15日

民俗博物館だより_通巻第84号

〈目次〉

  • 収蔵品展紹介 きたしの中の繊維工芸
  • データベース事始め(7) 田原本町鍵の避難用川舟
  • 研究ノート
    • 卯杖と卯槌と削り懸けについて
  • 民俗資料聞き書き短信
    • 大宇陀町平尾の年中行事
  • お知らせ 

 

第85号(pdf 4071KB) 発行:2001年9月15日

 民俗博物館だより_通巻第85号

〈目次〉

  • 平成13年度特別展「なら墨と筆の伝承文化」展によせて
  • 民俗資料聞き書き短信
    • マキハダ-県内における桧皮繊維利用の一例-
    • 小麦餅
  • お知らせ 

 

第86号(pdf 4331KB) 発行:2001年12月15日

民俗博物館だより_通巻第86号 

〈目次〉

  • 収蔵品展 奈良県の古農具(大和の農村と農業技術史)風を生み出した箱-唐箕-
  • 研究ノート
    • 卯杖と卯槌と削り懸けについて
  • お知らせ 

 

第87号(pdf 3142KB) 発行:2002年9月1日

民俗博物館だより_通巻第87号 

〈内容〉

  • 特別展「お金―近代のお金と暮らし-商う・祈る・貯める-」について
  • 民俗資料聞き書き短信
    • 垣結と垣結の餅つくり
  • お知らせ

第88号(pdf 4420KB) 発行:2002年12月15日

民俗博物館だより_通巻第88号

<目次>

  • 収蔵品展 祭りと供え物-祭礼行事の祭具と神仏への供え物の諸相-
  • 新作映像資料の紹介
    • 杉皮と檜皮の利用
  • 民俗資料聞き書き短信
    • 黒滝村の民俗
  • お知らせ

 

第89号(pdf 3987KB) 発行:2003年3月31日

民俗博物館だより_通巻第89号

<目次>

  • 研究ノート
    • 再び盂蘭盆における客棚習俗について 
    • 断想・明治政府の「府県禁令」にみる牛肉の販売にかかわる世相
    • 斑鳩町内村落の祭礼-服部と北庄の場合-
  • 新作映像資料の紹介
    • イッカケつくり
  • 民俗資料聞き書き短信
    • 都祁村友田の製茶に関する聞き書き
  • お知らせ 

 

第90・91合併号(pdf 4665KB) 発行:2003年12月25日

民俗博物館だより_通巻第90・91合併号

<目次>

  • 【特別展特集】特別展の紹介「大和もめん」
    • 特別展における「見て・聞いて・触れて・ためして」展示を理解するための試み
    • 特別講演会近世農民の知恵-綿昨と「まわし・ならし」-
  • 【民俗博物館の新企画展】特別陳列「四季おりおりの民具」 

お問い合わせ

県立民俗博物館
〒 639-1058 大和郡山市矢田町545
県立民俗博物館 TEL : 0743-53-3171 / 
FAX : 0743-53-3173