障害福祉課

あいサポート運動

トピックス(新着情報・お知らせ)

奈良県障害者計画(令和2~6年度)の策定について

  この度、平成27年3月に策定しました「奈良県障害者計画」について改定を行い、令和2年度から令和6年度までの5年間を計画期間とする新たな「奈良県障害者計画」を策定いたしました。

 計画の改定にあたっては、障害のある人一人ひとりの『困りごと』に着目し、その解消を施策の基本と捉えることが重要であると考え、障害のある人や家族を含めた関係者等との意見交換やアンケート調査等を行いながら、計画の目標に掲げた「障害のある人一人ひとりの思いを実現できる奈良県」を目指して検討を進めてきました。

 これまで、様々なご意見等をいただき、この計画を策定することができましたことに深く感謝しお礼を申し上げます。

 今後も、障害者施策の着実な推進に向けて取り組んで参りますので、引き続き、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

奈良県障害者計画の概要

奈良県障害者計画の概要【ルビあり】

奈良県障害者計画

奈良県障害者計画【ルビあり】①

奈良県障害者計画【ルビあり】②

 

 


事務分掌

総務・施設係…予算・決算・給与等庶務・障害者(児)福祉施設の整備・運営に関すること
社会参加・障害理解促進係…身体障害者手帳・補装具・補助犬、まほろばあいサポート運動、重症心身障害児・者等に関すること
障害者雇用促進係…障害者雇用・障害者就労に関すること
自立支援・療育係…障害者計画・相談支援・障害者虐待・各種研修・障害者自立支援給付・事業者指定等に関すること

お問い合せ先:奈良県福祉医療部障害福祉課
〒630-8501 奈良市登大路町30番地
TEL:0742-22-1101(代表)  FAX:0742-22-1814
障害福祉課へのお問い合わせフォームはこちら