人工肛門、人工膀胱を持つようになり、1人で悩んだり、苦労されている方を対象とし、専門家や同じ立場の方に
相談することで悩みなどを解消し、日常生活や社会生活を元気に過ごしていくため、個別相談会を開催します。
平成13年より継続的に実施しており、3ヶ月ごとに県内2カ所(県北部、県南部)で実施しています。
日時・場所
(1)令和7年5月9日(金曜日) 午前9時~12時
五條市立中央公民館 2階 研修室<JR五条駅から徒歩15分、駐車場有>
(五條市本町3ー1ー13)
(2)令和7年5月20日(火曜日) 午前9時~12時
奈良市ボランティアインフォメーションセンター 1階 会議室1-3,4
(奈良市三条本町13-1 はぐくみセンター内)
(3)令和7年5月24日(土曜日) 午前9時~12時
奈良県社会福祉総合センター 2階 ボランティアルーム
(橿原市大久保町320-11)
*チラシ(jpg 113KB)
相談対応者
専門看護師、支部役員、ストーマ装具業者
相談料
無料(申込不要)
対象者
県内にお住まいのオストメイトの方
お問い合わせ先
(公社)日本オストミー協会 奈良県支部 事務局
TEL:090-2110-5032(川崎方)